②“風楽式ゆらぎ健康法”
で“ぎっくり腰”の克服日記
2011年6月5日AM3:00何故だかこんなに早くに目が覚めた!
少し腰が痛むような気がするから、そのまま風楽をスタート布団をはがしお腹にブランケットを掛けた。躰を動かしても神経がピキット痛まない。ありがたいです。
① “からっぽのポーズ”でスタート。今日は“風楽式メビウス式タオル”をグーとにぎり。
何か動きに違いがでるのかな?
② ちょぴり握り方を変えて、上へ下へとチューニング。
③ タオルを外してチューニング。あー指先が暖かい手が動くチューニング完了。
“風楽式メビウス式タオル”のおかげだか、”貧乏ゆすり”を寝ながら膝を立てて動きだした。それが、気持ちいい、この揺れが腰のはりをほどいてくれるようです。整体では、腰が痛いときは、枕を高くして膝を立てると腰が楽ですといわれるぐらいで、風楽では、それらが自然と出てくることにビックリします。1時間ぐらい脚がパタパタぶるぶるして終了。
布団からは、楽ちんに起き上がれました。感謝です!夜も同じように1時間”風楽”しました。
6月6日今日は朝からお出かけ、随分よくなってきたけど、長時間座っていると、左脚付け根が痛い今日も夜風楽します。
すごく不思議!
段々腰の痛みがよくなってきたら、躰の動きが小さくなって、時間も短くなってきた。
緊急だからなのかな?!よくわかりません。
6月7日長時間椅子に座っていると、少し腰に違和感は残っていますが、ほとんど克服致しました。
ちょうど1週間で私はギックリ腰を克服しました。
M子のぎっくり腰克服からだ日記は、本日で終了です!!!
でも、毎日歯ブラシをするように短い時間でも続けて行きます。
今回も1週間で克服できたのも、日々続けてきたからかもしれませんね!
ご清聴ありがとうございました。
●2011年6月18日(土)
2011年7月14日(木)
2011年8月20日(土)
2011年9月17日(土)
午後1:30受付2:00から4:45終了
●場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
東口改札口を出て右側の高架下を潜る。
東京都大田区蒲田1-20-20
TEL03-3733-6600
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
●参加費:3000円
●横になりますので
スラックス・スエット
●持参するもの:
スポーツタオル-1
☆会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info@balance-t.com