白隠禅僧
“白隠のメビウス”
本物見てきました!
東京・目白に位置する永青文庫は
旧熊本藩主であった
細川家が所蔵する宝ものを
展示してあります。
2011年3月19日より5月22日まで
“禅僧の書画”ということで
白隠禅僧をいつもは
2作品しか展示していないのに
今回は沢山展示すると聞き
行ってきました。
何が展示してあるか
わかりませんが
風楽先生の講義の時に
白隠禅僧の作品が
よく使われていましたが
TVでしか見たことがなく
ともかく本物を見たくて
足を運んでみました。
すると
いちばん先生が大好きな
メビウスの環
白隠さんの環です。
それが展示してあったのです。
他にも達磨等沢山
白隠の作品がありました。
だけど、やっぱり
“白隠の環”から躰が離れない
初めての出会いに
この作品に出会うなんて
さすが風楽です。
必要なものに
必要な時に出会う!
感激!
そしてしっかり
十字を切り
エネルギーの方向を
見てみました。
手が上に
あれ!両手でも
ぐーと上に
感激!
こんなこと美術館でと
皆さん思うかもしれませんが
朝一番で入館したので
誰もいないのです。
だからゆっくり
白隠さんを体感してまいりました。
皆様も白隠の
力強さやユーモアを
体感してみてください。
永青文庫美術館
http://www.eiseibunko.com/exhibition.html
東京都文京区目白台1-1-1
電話:03-3941-0850
目白駅から学習院大学の前を通り
田中角栄さんの前を通り
目白台3丁目バス停近くです。