2010年11月16日HRVを測定

今日も、ゆらぎのポーズと坐禅のポーズそれからからっぽのポーズをやります。

今日もわたしの状況は、大変気分がいい日です!



風楽研究所の「風楽式ゆらぎ健康法」ブログ-hrv2010.11.16-1

風楽研究所の「風楽式ゆらぎ健康法」ブログ-hrv2010.11.16-1-1

Inner Balance Scan Report

HR RR SDNN RMS-SD TP

PRE 72.6 826.5 52.1 53.7 622.5

POST 81.2 738.9 67.7 40.3 1207.6

VLF LF HF LF/HF

PRE 175.0 256.5 191.0 1.3

POST 925.5 132.6 149.5 0.9

1回目赤、椅子に座って測定。今日も気分は最高です。

5分間測定せずにゆらぎのポーズ。

2回目青、5-10分間を測定“ゆらぎのポーズ”

  つまだちのかかとの上にお尻をのせたほうが楽に

なりました。疲れないように動かしてもOKです。



風楽研究所の「風楽式ゆらぎ健康法」ブログ-hrv2010.11.16-2

風楽研究所の「風楽式ゆらぎ健康法」ブログ-hrv2010.11.16-2-1

HR RR SDNN RMS-SD TP

PRE 75.7 792.9 34.6 35.6 429.7

POST 79.0 759.2 36.6 28.2 435.1

VLF LF HF LF/HF

PRE 79.8 213.1 136.8 1.6

POST 90.3 261.2 83.6 30.1

③1回目赤、坐禅のポーズ5分間を測定。坐禅の時にお尻に座布団を入れていません。すると後に引かれます。

2回目青、“坐禅のポーズ”お尻の下に座布団を入れて計測、上半身が前後左右へとゆらゆらゆらいでとてもここちいいいです。坐禅の脚もきちんと組めないのでそれでもOKです。風楽式ゆらぎ健康法は、やる方がここちよく楽しく続けてくださることが大切です。皆さんが毎日歯ブラシするように続けてください。