ニコニコさんからの質問

質問:最近ルートカナルをして新しいクラウンを作りました。
クラウンの内側は金で外側はセラミックのようなのにしました(全部金にしょうと思ったのですが金のアレルギーが出るので)耐久性は大丈夫でしょうか?
金の詰め物は何年ぐらい持つのでしょうか?


回答:靴だって1年間使っていたら、減ってきて左右のバランスが崩れます。仮に、金歯が3万円として、靴が1万5千円として、2年間もったとして、そんな類ですよ。人間の入れる金属をそれを何10年ももちますか?そんなことは、ありえません。それが、100万円、300万円でもありえません。300円の金属でも300万円の材質でも、一生もつことはありえません。減っていくし、噛み合わせが悪くなると、自ずと自然と外れていく可能性もあります。身体が排除していくこともあります。靴でも口の中でも一生もつことはありえません。使えば減ります。アレルギーの話は、非常に難しいですね。

 カチカチのご飯を食べるようなお茶碗のセラミックは減りませんから、相手の天然の歯が削れますから、それは問題ですね。

風楽療法のビデオで”風楽で自ら歯ぎしりをして噛み合わせの調整をする動き“があるのですが、見ていると、セラミックの硬いのが入っているところは、顎が自然に避けて通るのですよ。障害物を自然と感知できるのでしょうね。見ていてびっくりしました。だから、詰め物にはやわらかい材質が理想です。

■お申込、お問い合わせ先、顎関節症のご質問等お気軽にご連絡下さい。

http://balance-t.com