2010年6月9日 5日目 天気は雨
母、いつもと同じように足裏が暖かくなる、はじめと終了後にHRVをとるのですが、いつもと違い、終了後のHRVが途中から乱れはじめたので
聞いてみたら、メガネをなくしてしまい、明日目医者に持っていこうとおもったら心配になり乱れてしまった。
父もいつものように身体はピクリピクリうごいた。しかし終了後のHRVがすごくみだれた どうしたのだろうか?天気が雨だからか?なぜだろうと、なにやら考えていたら、母が手の指を切って血が止まらないと
駆け寄ってきた。そんな時は、西式が一番、血を止めるには、心臓より手を上に上げて微動振動をする。私の家には、機械が有るので、5分もぶるぶるしていたら、血も傷口もくっついた。母もビックリしていた。多分風楽で免疫力も高まっているので、治りが早いことに私もびっくりしまた。
2010年6月9日 母 HRV(インナーバランススキャン)
西式で有名な”毛管運動の機械”
金魚運動もできます。
『この機械で、5分間ブルブル、5分間お休みして、これを数回繰り返すと、出血も止まり傷口もくっつき、化膿もしない。不思議な運動を手助けする機械です』
2010年6月9日 父 HRV(インナーバランススキャン)
■風楽法(風楽健康法)お問い合わせ先、顎関節症のご質問等お気軽にご連絡下さい。