2010年6月5日
今日は、父と母が始めての『風楽法』初体験。
父(87歳)、母(79歳)二人とも高齢なので沢山持病があり 皆様のご両親に同じような症状がある方の少しでもお役に立てればと“両親の風楽法からだ日記”を書いていきますのでよろしくお願い致します。
父(87歳)持病:難聴、腰痛、高血圧(薬を服用)、便秘、国立国際医療センターにて2000年と2001年の2回狭心症の手術(カテーテルでバルーンネット)、2007年国立国際医療センターにてソケイヘルニアの手術、5年前より腰痛がひどく2008年国立国際医療センターにて腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症の手術:腰椎椎弓切除術、後方固定術、2009年大手術をしたのに、1年のせずにまた腰がいたくなり、腰椎ブロック注射をうってみましたが痛みはとれませんでした。また、両足の裏が“ふかふか”で歩くと安定せずふらふらする。現在は、毎週1回キネシオテープ療法でバランスを整え固定していますがいまだ足裏“ふかふか”感は改善せず。
母(79歳)持病:両膝関節炎、外反母趾。高血圧(薬を服用)、高コレストロール。
■風楽法(風楽健康法)お問い合わせ先、顎関節症のご質問等お気軽にご連絡下さい。