2010年3月23日 13回目の治療 11名
今日は、午前中の風楽理論は、先生が本を出版するために奮闘中で、本屋さんに見せたいらしく前回打ち合わせの回答になっていた、夜中の2時から起きてPCに打ち込みしていたそういで、だけど、朝その2名が欠席との連絡がきました。私が前もって連絡を密にしておけば、当日欠席の電話を受けたので、本当に先生に迷惑をかけてしまいました、ゴメンナサイ。これからは、このようなことがないよう、準備いたします。
午後の体験、先生は進化、上昇してんます。今日初めての人も動く、つらい冷え切った人も動く、Nさん(この方は、始めから全部出席してくれていて、でも、なかなか体が動かない方です)の足も本人寝ていると言い張るが動き初めています。Fさん(この方は、股関節が悪く骨格バランスも受講してくださっている方)、綺麗に動く、つま先と頭のてっぺんでブリッジまで始めました、股関節に良い動きなのかな?みんな楽しそうに風楽している。だんだん、浸透してるのかな皆の中に風楽が!先生もニコニコしてる。嬉しそう、それを見ている私もうれしい!
今日は、いつもとちがう風楽検査法で…..動く動く、みんなが動く!
これから、ますます変わる、予感がします。
■風楽法(風楽健康法)お問い合わせ先、顎関節症のご質問等お気軽にご連絡下さい。