インフォメーション
【日本キッズ食育協会キッズ食育体験講座】
熊本対面開催募集中
体験講座募集中
【青空キッチン熊本&本荘校】
体験レッスン受付中
ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます。
新学期がスタートして
幼稚園や小学校のお弁当づくりが始まるママたちは
ドキドキされている方も多いかも♡
「朝がバタバタで余裕がない💦」
「毎日のお弁当、レパートリーが限られてきた…」
そんな声をよく聞きます。
今日はそんなママたちに、
【簡単でおいしくて、
子どもが笑顔になるお弁当おかず3選】を
ご紹介します♪
材料はここでチェックして、
詳しい作り方はリンクから見られるようにしています✨
基本のかぼちゃの煮物
いきなり渋いメニューで失礼します
でもね・・カボチャって本当に
簡単に煮れて、調味料から煮ると
美味しいから、覚えて欲しくて・・
トップバッターに抜擢
麺つゆで煮るってよく聞きますが、
調味料もシンプルで簡単に作れます。
夜ご飯に作って
お弁当ように取り分けておけば、
そのまま入れてもいいし、
他の料理にもアレンジもしやすい
のでおすすめです
かぼちゃの選び方ワンポイント
ホクホク甘〜いかぼちゃを選ぶコツ
カットかぼちゃは
中が濃いオレンジ色で種が
ふっくらしてるのが◎✨
お買い物のときに、
ちょこっとチェックしてみてね♪
② アスパラガスのつくね巻き
今が旬のアスパラガス。
お肉とアスパラの相性が抜群です!
夜ご飯に作って朝焼くだけにしておいて
楽々に♡
先端の方を長めに切って、
お弁当のアクセントにすると
おしゃれです♡
食べやすさワンポイント
子どもでも食べやすくするには
手で持って下の方4cmくらい
手でポキっと折れる部分は
硬いので切り落とします。
そこから下の方をさらにピーラーで
薄く向いてから、
ハカマは食感が変わるので、
取ると良いと思います。
食べられる子続出の
野菜の1つです♡
材料(4個分)
・鶏ひき肉…150g
・アスパラガス…4本
・片栗粉…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・砂糖…小さじ1
・みそ…小さじ1
・ごま油…適量
▶ 作り方はこちら
👉 アスパラガスのつくね巻き お弁当にもおすすめ
混ぜて揚げるだけ!
ツナコーンボール
おやつにもなる!
甘みとサクサク感がたまらない一品♪
材料もシンプルだから
ぜひ作ってみてくださいね。
お弁当コラム
メッセージ
新しい環境でがんばる子どもたち、
そしてサポートするママたち。
毎日本当におつかれさまです♡
お弁当作りは、完璧じゃなくて大丈夫。
少しの工夫とちょっとの「おいしい」で、
子どもの心はちゃんと届いています✨
また簡単レシピや子どもとの
関わりが楽しくなるヒント、発信していきますね!
青空キッチン熊本校&本荘校
体験レッスン受付中です
HPはこちらから↑クリック
注)チャット欄が不具合が出る場合があります。
お問い合わせ後3日連絡がない場合は、
下記の方法からお尋ねください。
必ずお返事します。
▶️メールアドレス:fumiematsuno201704@aozora-kitchen.com
▶️インスタグラム:https://www.instagram.com/kumamoto_aozorakitchen/