インフォメーション

 

【日本キッズ食育協会キッズ食育体験講座】

 

チューリップ熊本対面開催募集中

e675269d7bb9b1538dfe70fcd24b08bc_2c37e659ad8d853

 

【青空キッチン熊本&本荘校】

 

チューリップ体験レッスン受付中

 

青空キッチン熊本&本荘校HP

 

 

 

 

こんにちは。

 

今日も空気が冷たい熊本です。

いよいよ3月、年度末ラストDAY。

 

 

今年度はどのような年でしたか?

 

 

私は運勢的には冬の時期の最後の年

だったので、無理をせずマイペースに

過ごしていきました。

 

それでもたくさんの生徒様たちとの

出会いがあり、スタッフに支えられ

とても楽しい2024年度でした飛び出すハート

 

 

子どもたちが卒業、卒園、進級と

変化がある3月4月。

この時期を大事にしている私ですが、

今年は、自分自身に向き合う時間と

重なった、ある意味

自分の大きな節目になった

3月でした飛び出すハート

 

 

 

新しい学びが自分に気づきを 

 

私は心理学の資格を持っているのですが、

もっと深く学びたいと、今月から学び始めました。

 

 

私は何か子どもたちの変化に気がつくと、

「それは何でなんだろう」と考えるのですが、

専門的に知りたいと過去に

通信講座で資格を取得しましたが、

食育と同じで、やっぱり人から学びたい!

 

 

新たにオンラインで学んでいます。

本当は大学にも行って学びも深めたい。

 

 

image

 

年を明けてから、色々なこともあり、

立ち止まることが多かった3ヶ月。

 

 

だから、その学びもあり、

自己分析を自然と

3月いっぱいかけてやることになった。

 

 

「私ってどんな人?」

「どんな子どもだったのか?」

「本当の性格は?」

 

 

記憶のありったけを全部書き出して。

 

image

 

そうやっていく中で、

私は誰爆  笑

と迷子状態に・・

 

 

 

でもね、現状をよく見渡していくと

そこに答えはあって、
桜の開花とともに、

私の中の霧も晴れて見えてきた。

 

何歳になってもだから学びって

大事なんだとおもう。

 

今日そのきっかけをくれて親友に

感謝を伝えたよ。

 

image

 

 

 



 

 

 

もしお子様の食に&子育てに悩む
保護者様が読んでくれたら、

ぜひキッズ食育を学びませんか?

 

その子らしい「食べる力」を

育んでいきませんか?

 

 

日本キッズ食育協会HP

 

 

 

 

普段の習い事から

食の大切さ、楽しさを伝えています。

 

 

 

食を題材にした幼児教室

青空キッチン熊本&本荘校は

こちら

 

HPはこちらから

 

 

注)チャット欄が不具合が出る場合があります。

お問い合わせ後3日連絡がない場合は、

下記の方法からお尋ねください。

必ずお返事します。

 

 

▶️メールアドレス:fumiematsuno201704@aozora-kitchen.com

▶️公式LINE:友だち追加

 

▶️インスタグラム:https://www.instagram.com/kumamoto_aozorakitchen/

 

 

 

 子育てに嬉しい情報は日本キッズ食育協会へ

 

子どもの食育ラボ

運営に携わっています。

 

ぜひご覧ください。

 

クリック

下矢印下矢印

 

 

ちょうちょインスタグラム

フォローしてね。

下矢印下矢印

 

 

 

子どもの食育ラボでは

公式ラインにてママ達に嬉しい情報を

月に2回お届けしています。

 

 

友だち追加