サムネイル

インフォメーション

 

【青空キッチン熊本&本荘校】

チューリップ体験レッスン受付中。

青空キッチン熊本&本荘校HP

 

 

 

【6月】

 

 

チューリップ6月20日(木)21日(金)初級

  7月4日(木)5日(金)中級

キッズ食育養成講座開催(熊本)開催中

 

 

チューリップ7月11日(木)10時から

キッズ食育体験講座オンライン募集中

 

 

 

 

おはようございます。

 

今日5日は一粒万倍日。

 

「一粒のもみを撒けば万倍にも実り、

立派な稲穂になる」と

いう意味から、

「わずかなものが飛躍的に増えること」
小さな行動が万倍もの成果に繋がる開運日なので、

「何かを始めたり、新調する」のに

ぴったりな日なのです。

 

 

例えばお財布を買い替えたり、

習い事を始めたり・・・

 

もしくは、自分時間を楽しんでもいいですね。

 

 

こういう開運日をとても大事にしていて、

ちょうど今日は熊本12期養成講座で

学びにくるので、参加される皆さまの

これからの飛躍を感じますね飛び出すハート

 

そう考えるだけでのウキウキします照れ

 

 

ウキウキする気持ちって

大人にも子どもにも大事だと

思うのです。

 

 

今日今すぐ何か行動すること

・・だけではなく、

「今日はいい日なんだ照れ」と

ウキウキ過ごすだけでも

きっと素敵な週末になると思いますちょうちょ

 

 

 

レシピのご紹介

 

 

さて・・今日は夏野菜レシピを

ご紹介します。

 

 

鶏ひき肉 とうもろこし ピーマン

 

 

店頭に夏野菜が並んでいますね。

旬の野菜は栄養価も高いですし、

安価に手に入りますね。

 

 

今日はとうもろこしは、

おかずをしてしまいましょう。

 

 

 

材料は3つ

 

 

鶏ひき肉ととうもろこし

そしてピーマンを使って作る

基本のおかずとアレンジを2つ

のレシピをご紹介しますね。

 

 

 

時短だけれど手を抜くのではなく、

美味しさを大切にしながら、

シンプルで簡単に作れるレシピです。

たべぷろさんでも人気のレシピ、

ぜひ作ってみてくださいね。

 

 

 

基本のおかず 鶏ひき肉とトウモロコシの中華風! 

 

 

とうもろこし 鶏ひき肉 ピーマン

 

まずは共通の基本のおかずからご紹介します。

 

 

 

 

【材料】(4人分)
鶏ひき肉 400g
●塩コショウ 少々
●酒 大さじ4
●醤油 大さじ4
●味噌 大さじ1

茹でトウモロコシの実 1本分(約280g)
ピーマン 2個

水溶き片栗粉 大さじ2

 

 

【作り方】
1. 茹でトウモロコシは芯から実を外す。

ピーマンはみじん切りにする。

2.鍋に鶏ひき肉と●を入れ菜箸で

 混ぜながら強めの中火にかける。

 色が変わってきたらトウモロコシとピーマンを

 加え2分炒め火を止める。

鍋を傾けて汁気を寄せて

水溶き片栗粉を加え余熱でとろみをつける。

ご飯にのせていただきます!

 

 

 

アレンジ編1ワンタン揚げ 基本のおかず+ワンタンの皮 

 

【材料】(4人分)
基本のおかず 1/2量
ワンタンの皮 20枚~

揚げ油 適量

 

 

【作り方】
1. 基本のおかずを作り冷ます。

 ワンタンの皮に包み縁をしっかりと閉じる。


2.170℃の油で色よく揚げる。

 

※具を入れすぎると皮が割れてしまうので、

少なめに入れるのがポイントです。

 

 

 

 

 

アレンジ2 オムレツ風!基本のおかず+チーズ+卵 

 

【材料】(4人分)
基本のおかず 全量
プロセスチーズ 3個
★卵 4個
★牛乳 大さじ2
★塩 少々
油 大さじ1

ケチャップ 適量

 

 

【作り方】
1. 基本のおかずを作り、

 小さく切ったチーズを加え混ぜお皿に盛りつける。
2. ボウルに卵を割りほぐし、

 ★を混ぜる。フライパンに油を入れ中火で熱し、

 卵液を加え全体に混ぜながら大きな卵焼きを焼く。

 

 

3.半熟くらいの時にひっくり返して

 (1)にかぶせる。ケチャップをかけて完成。

 

 

 

 

ぜひ美味しくたべて、

楽しい週末をお過ごしくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

青空キッチン熊本校&本荘校 

image

 

青空キッチン熊本校への

お問い合わせをたくさん

ありがとうございます。

 

体験レッスンも受けつけておりますので、

お問い合わせはHPまでお願いいたします。

 

 

 

 

 

キッズ食育を学び、子育てを楽に 

 

 

熊本のママ

鹿児島のママ

福岡のママ

 

 

ワクワクしませんか?

そして自分の

スキルアップしませんか。

 

 

キッズ食育を学ぶと、子育てが楽になる
と同時に大人の生き方まで、
振り返られるような講座です。
 
 
ぜひママになったらみんなに
受講してもらいたい講座です。
 
 
また子どもに携わる仕事をしている方も
お子様の特性を知り、
働きかけられたら飛び出すハート
子どもたちの未来のために
きちんとしたコミュニケーションが
取れるようになります。
 
現在熊本12期開催中
 
image
 
熊本は次回秋開催ですが、
体験講座を今回オンラインで
開催しますので、ぜひご参加ください。
 
 
鹿児島の方は、鹿児島1期
養成講座を9月10月で開催決定しています。
 
 
1期というプレミア
ここから鹿児島の子どもたちのための
活動、我が子のための学び
始めてみませんか?
 
 
 
image
 
 
詳細は日本キッズ食育協会HPを
ご覧ください。
 
↓↓↓