【青空キッチン熊本&本荘校】
体験レッスン受付中。
【6月】
6月20日(木)21日(金)初級
7月4日(木)5日(金)中級
7月11日(木)10時から
おはようございます。
昨日は私のスクールであるテレビの
撮影がありました。
今回はレッスンの流れに沿って
撮影はしていくのですが、いつもの
放送とは少し違う形なので、
主役は完全に子どもたち。
オフショット
低学年クラスの子どもたちが
頑張ってくれました。
前回の高学年さん
今までの経験から、
1年生で初めてテレビ撮影に参加する子を
周りがサポートする形で、
構成を考えていたので、
緊張しなくて大丈夫だよ〜〜と、
3年生にも声をかけながら、
撮影スタート![]()
撮影を進めていくと、
当初の予定とは全く違う光景が![]()
あれ?なんだか変だぞ(笑)
全員緊張して笑顔がなかなか
出てこない・・・![]()
(大人だってカメラを前に緊張しますよね)
子どもだって同じ。
緊張していつもの
明るさが隠れてしまうことも・・
あるある![]()
手が震えることもあるある![]()
笑えないこともあるある![]()
そんな中、一人その雰囲気を
打破した子がいました。
そう![]()
みんながサポートしてあげようと言った
1年生の子が才能を見せてくれました。
な!なんと・・・
撮影の緊張感をひとりで
取り除いてくれたのです。
その子が笑うから、
周りも笑う。
その子は思っていることも、
初めましてのカメラマンさんたちに
笑いながら言えるから、
撮影クルーも大笑いになって
その子から目が離せなくなった
![]()
![]()
![]()
![]()
ものすごく教室は団結した雰囲気になり、
ずっと大笑いしながらの楽しい撮影となりました。
さて・・元々1年生の子を中心に
撮影をすることにはなっていなかったので、
お迎えの際に、経緯をお母様に
お話をしました。
そうしたら・・
なんと!
それがその子の
緊張だそうです
私たちスタッフ一同
え〜〜〜〜!!!
その子は緊張すると笑ってしまうそうです。
だから、いつも発表会のときも
ずっと笑っている。
コレは本人にとって余裕なのではなく、
緊張。
わぁ・・大人が思う緊張も、
その子その子で違うんだなぁと
固定概念を覆された瞬間。
緊張も様々な形がある。
すごく饒舌になり、明るく周りの雰囲気も
盛り上げ、さらに笑顔でずっと撮影ができる
この生徒さんのすごい特技ですね・・と
お母様に伝えました。
テレビ戦士とかになれそう![]()
(子役さんでもありませんが)
普段のレッスンでは見えない
子どもたちの一面を垣間見れた瞬間でした。
その子のおかげで、緊張がほぐれてから、
笑顔で撮影に参加した子どもたち。
お疲れ様でした。
緊張の形も人それぞれ。
自分のタイプを知り、その緊張を
ほぐす方法を自分で知ったら、
きっと楽になるよね。
私の場合は、深呼吸と
「きっと大丈夫」と自分と会話すること。
子どもたちのすごい力を
また近くで感じてしまった・・
私はいい仕事、生徒に恵まれています![]()
感謝![]()
青空キッチン熊本校への
お問い合わせをたくさん
ありがとうございます。
体験レッスンも受けつけておりますので、
お問い合わせはHPまでお願いいたします。








