サムネイル

インフォメーション

 

【青空キッチン熊本&本荘校】

チューリップ体験レッスン受付中。

青空キッチン熊本&本荘校HP

 

 

 

【6月】

チューリップ6月7日(金参加者募集中

鹿児島初!キッズ食育体験講座

  鹿児島中央駅

 

 

チューリップ6月20日(木)21日(金)初級

  7月4日(木)5日(金)中級

キッズ食育養成講座開催(熊本)参加者募集中

 

 

 

おはようございます。

 

image

 

今日23日は満月です。

私は朝から満月のワークをして

自分を整えました。

 

powerの強い日でもあるので、

楽しんでお過ごしくださいね。

 

 

子どもの今はこの瞬間だけ 

 

 

さて、私の「今」を考えると

昔の私とは考えれないほど

成長していまして(笑)

 

歳も重ねてはいますが・・

本当に毎日がチャレンジの日々・・

 

 

子ども大きくなりましたが、

二人ともこれからの人生を

考えると難しい年ごろでもあるので・・

 

image

 

 

どうやって伝えようかな・・と

思うことが良くあります。

 

昨日のブログにも書いた

コミュニケーションです!

 

 

どのように相手に伝えるか?

 

 

これって生きていく中の

キーワードではないでしょうか?

 

 

どんな対人関係においても、

一言で関係が崩れることもあります。

私も経験しています。

言った方は忘れているかもしれません。

でも言われた方は覚えていますよねダッシュ

 

 

どんなに親しくても、

その一言で関係は

終わることもありますショボーン

 

 

子どもだって同じです。

 

 

親が意味を理解し、

良い言葉で働きかけた子どもと

そうでない子どもの将来は

明らかに違うと思います。

 

 

それは幼児だけではなく

お子様の年齢は

関係ないかもしれません。

 

 

子どもの今はこの瞬間だけだから・・ 

 

 

 

私は子どもたちが大きくなってから

キッズ食育を学んだのですが

(ちょうど思春期スタート頃です)

その「声掛け」の方法というのは

私の中に身について、

大きい子どもたちへの働きかけ、

子どもたちの行動の意味も、

幼児ではないですが、

その都度の成長過程で

考えられるようになりました飛び出すハート

 

 

まぁ・・今でも時々

「??」となるときもあるのですが・・

 

そんな時はキッズ食育的

要素を使って

我が子たちとの関係性を良好に

保てていると思います。

 

大人も子どもも

「今」この瞬間を幸せに

生きられたら、きっとそれが

将来の生き方に直結すると

思うんですラブ

 

 

だから・・学んでほしいのです。

 

 

この学びをお子様が0歳で学んだら・・

数十年間使えると言うことです笑

 

 

お得なんです飛び出すハート

 

 

 

今日は受講された方の声を

ご紹介します。

 

ご紹介しきれないほど

あるので抜粋です・・。

 

参考にしてくださいね。

 

 

 

 

受講生さんの声 

 

image

 

 

 

帰宅してお子様に学んできたことを

実践したら、明らかに子どもが違うと

びっくりしました。

 

 

子どもは大人になっていますが、

キッズ食育を学ぶことで、

人としての土台の部分を思い出し

優しい気持ちになり、自分を

振り返り棚卸が出来ました。

 

 

子どもの食に悩んで参加したのに、

夫婦の会話がスムーズになりました。

学んで良かったぁ~!

 

 

育休中なので、この機会に

これから子育てをスタートするにあたり

学んでおくことにしました。

これからも多用していきます。

 

 

 

子育てをしながら家で仕事をしたいと

思っていました。

料理は得意ではないけれど

頑張っていきたいです。

 

 

 私の本音♡ 

 

 

私が受講した時の懐かしい写真を

石動トレーナーが

シェアしてくれているので

そちらも読んでくださいね。

 

 

 

 

私は最初・・

食育だから・・はてなマーク

なぜか勝手に「料理」の要素が

多いと思って

参加したんですよね。

 

 

 

でも実際は「保育」の要素

多かったから、

我が子が大きくなってるから

「ちょっと違うかな?」と

思ってしまったんです。

(この時は仕事にとも考えてない)

image

 

今思えば・・

なんてことを・・びっくりマーク

 

 

その後榊原代表と

お話をさせていただいて、

「貴方らしくでいいんですよ飛び出すハート

のような一言で受講を決定。

 

 

 

それが!!

ターニングポイント

人生の舵が変わったびっくりマーク

 

人生はなにがあるか

わかないものです

感謝飛び出すハート

 

 

 

受講したら・・

 

本当に

感動ダッシュダッシュダッシュハートハートハートハート

 

 

 

にっこり子どもが小さいとか大きいとか

にっこりいるとかいないとか・・

ニコニコ仕事にするとか、しないとか・・

 

 

 

 

そんなことは吹っ飛んで・・

キッズ食育が

面白い♡

 

でマスタートレーナーの資格まで

取得しました。

 

飛行機で日帰り(笑)

 

image

 

その自分が決断した1歩は

ものすごく私に勇気をくれました。

 

資格を取得することは

お金もかかることだけれど、

それ以上に自分次第では

リターンがあると言う事。

 

人生学ぶことを忘れたくない・・

一生学びたい♡

そんな思いにしてくれる

キッズ食育です。

 

是非次はあなたの番です・・

サポートさせて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

キッズ食育体験&養成講座 

 

養成講座は6月7月で開催予定です。

是非ご参加くださいね。

 

 

 

  鹿児島開催に、

お申し込み&お問い合わせを

たくさんいただいていま~す♡

 

 

初♡は特別~~♪

 

新幹線も予約しましたよ♡

鹿児島にキッズ食育を広めたい!

まだまだお申し込みいただけます。

 

 

サムネイル

鹿児島の皆様!
会いに行きまーす。

6月7日初開催です❤️
 

 

 

子どもの好き嫌いで悩んでいる方!必見 

 

 

image

 

 

 

体験講座を受けるとその悩み・・

楽になるかもしれませんよ~ウインク

 

 

 

食育と言うと難しく思われる方も

いますが、キッズ食育は

子どもについて学び、

さらに好き嫌いの仕組みなどを

学べるので、子育てがスタートした

ママ達、そして子どもに携わるお仕事を

しようと思っている方にも

とてもお勧めの講座です。

 

 

 

今までも食や幼児教育に進みたい

高校3年生、大学生から60代の方まで

幅広くご受講いただいています。

 

 

体験講座&養成講座 

image

 

 鹿児島開催に、

お申し込み&お問い合わせを

たくさんいただいていま~す♡

 

 

初♡は特別~~♪

 

 

新幹線も予約しましたよ♡

鹿児島にキッズ食育を広めたい!

まだまだお申し込みいただけます。

 

 

サムネイル

鹿児島の皆様!
会いに行きまーす。

6月7日初開催です❤️

 

 

 

 

 

ちょうちょ鹿児島初開催体験講座

 

 

 

 

ちょうちょ熊本開催養成講座