TODAY'S
 
季節を感じて暮らしたい

 

青空キッチン熊本校の

ふみえ先生です。

 

 

 

秋になるとお教室の生徒さんからも

\栗/

というワードが飛び出します。

 

 

 

 

こんな時は栗拾いに

お出かけしてみてください。

熊本では近くの

栗拾いに出かけてみるのも

楽しいですよ。

 

市内から近くの

優峰園フルーツランドにて

栗拾いが出来ます。

 

 

 

栗がどうやってなっているのか、

長靴はいて楽しんでみてくださいね。

(長靴必須( ´艸`))

 

 

私は子どもの頃、

庭に栗の木があったので、

トゲトゲを気を付けて栗拾いを

した思い出があります黄色い花

 

 

f26912dbaa06bfbb84c39394d936ad32_c5da823dc9016a6

 

栗はそのまま茹でて食べるのも

美味しいですし、栗ご飯もおススメ。

 

 

我が家は毎年渋皮煮を作ります。

 

 

我が家ではお正月のおせち料理に

入れる渋皮煮まで作ります。

 

 

  image 

 

 

 

子ども達からリクエストされるのは、

渋皮煮のモンブラン。

一年に秋だけのお楽しみ。

 

 

image 

 

 

我が家の渋皮煮のレシピは

クックパッドでも人気です。

是非挑戦してみてくださいね。

 

 

 

 

  とっても美味しいので ぜひチャレンジしてみてね。