皆様連休は如何お過ごしでしたでしょうか?

 

我が家は早朝からドライブへ車
 
目的地は南阿蘇白川水源へ
 
娘がオラクルリーディングでインスピレーションをもらった
前日まさか私に「水源」のワードが
いろんなところから耳や目に入ってきて・・
これは行かなければならない・・・照れと・・・
出向いたんです車
image
 
まだ人も少なく・・静かな白川水源でした。
毎分60トン湧き出る水は湧水地からすぐに幅5mほどの川となり、
膝までつかるかと思われる流量で流れていきます。
 



午後の紅茶のロケ地でもありましたね虹
白川吉見神社には「みつはのめ神」という水神様が祀られています。

image

娘はここにのんびり過ごしたらよいと言われていたので、
湧水を見ながら・・・のんびりタイム。

水が湧いてくるのがすごく神秘的。

熊本の水についてのコラムを書かせていただいて、

私も訪れたかった白川水源。

 

 

熊本にはたくさんの湧水地があって・・

素晴らしいんです。

 

コラムはこちらから・・下矢印下矢印

 

 

ぜひ熊本に来たら水の生まれる里・・白川水源へ

訪れてみてくださいね。

 

 

調べていたら、お友達の娘ちゃんの倉野尾なるみちゃんが

南阿蘇大応援プロジェクトの中で白川水源を案内していますラブラブ