おはようございます。
キッズ食育マスタートレーナー松野文枝です。
先日終了した山口1期の養成講座。
オンラインになり、最初は受講生の方々も不安だったと思いますが、
そういう壁は受講しているうちになくない・・・
良かったぁと感想をいただきました。
ありがとうございます
私は熊本県、山口県で養成講座を開催しています。
オンラインになる前から、福岡、鹿児島、宮崎、長崎、山口県外からの
受講生も多く、本当にありがたく思っています。
今ではみんな素敵な仲間になりました。
地域のマスタートレーナーの講座を受講するということに
実は意味があり、キッズ食育協会でも推進してくれています。
それは、私たちキッズ食育トレーナーは、
地域に根付いた活動をしていくため、
仲間が近くにいるという事は、今後活動していくのに
自分にとってとても有利だという事
一緒の思いの人が近くにいるという事。
だから、九州熊本近郊や中国地方の方はぜひ私のもとで
受講していただきたいと思っています。
キッズ食育養成講座初級・中級を
9月11日(金)12日(土)
10月9日(金)10日(土)に
オンラインで開催することになりました。
オンラインなら皆様がご自宅で受講できるという
メリットがあります。
またアシスタントも入りますから、
きめ細やかにサポートさせていただけます。
(私・・楽しそう・・(笑))
キッズ食育養成講座は、
お子様の食に悩んでいる方や、
お仕事をしたい方など・・
受講される方は様々です。
受講された方は栄養士さんや
看護師さん、保育士さんなどプロフェッショナルな、
お仕事を持っている方、そして子育てを頑張っている
ママたち、皆、さらなる夢に向かって頑張る皆様を応援でき、
幸せな仕事だなと思っています。
熊本3期 開催の様子
子どもの食育を学ぶって、
なんか食育だけに特化しているように
思えるのですが、実は子どもについて学ぶので、
子育てに大変役立ちます。
今回も、講座を受講して下さって、
●子どもに接する自分が変わった
●あれをやってみよう
●学んでから子どもの反応が変わった
などなど・・・
受講している方がキラキラ輝いていく姿を
見るのが私はすごく嬉しくて・・・
この仕事が大好きだ~~と
心底思っています
学びは、キッズ食育で
資格取得が目的だったとしても
全てにおいて自分の子育てに役立つから・・
学んでいて楽しいんですよね。
お子様のいない方でも、
子どもを知るという事は、人間としての
基本の部分を知ることになるので、
自分の生き方、ビジネス、対相手・・
という事に繋がっているという感想を
いただいたこともありました
私は一人でも多くの方に学んでほしいと思っています。
学びは自分を整え高めてくれます
〇同じ思いを持つ仲間と出会える場所
〇全国に仲間も出来る。
〇仕事に展開することもできる・・・・
キッズ食育はそういう講座です。
自分のプラスαに・・・
そして我が子のために・・・
養成講座のテキストが大切な子育てのバイブルになること
間違いないでしょう
ぜひキッズ食育養成講座をご受講くださいね。
