毎日暑いですね。

今日は埼玉県の熊谷市で

41.1度

観測史上初めてという・・

異常な暑さが続いておりますね。

 

猛暑な夏休み。

 

 

我が家の中学3年生は、

吹奏楽のコンクール真っ只中です。

 

勉強も大事だけど部活も大事だと思う我が家。

部活は様々な事を学ぶ場所。

思春期のこの時期に、

多くの経験が出来ることは、

本当にありがたい事です。

 

1人ずつの音が、

まとまった音楽を作り上げていく、

吹奏楽部は厳しいけど、(休みがない!)

素晴らしい経験をしているなぁと

思っています。

 

今週末の熊本県代表選考会から、

秋の定期演奏会までまだまだ部活が

続きますから、勉強と部活と

明け暮れる夏休みになりそうです。

 

 

 

という事で

我が家の夏休みは、

毎日中学生の男子弁当生活を

スタートしていますよおにぎりお弁当

 

1333680763734.jpg

我が子、小さい頃から食に興味がなく、

体も小さくて、悩んで悩んできましたが、

最近我が子なり良く食べるようになってきました。

(大きな男子中学生と比べたらだめですよ~~汗

 

しかも、部活の時は間食がないから

お弁当はすごく食べるんですよ。

 

空になったお弁当箱を見るのが、

幸せですね。

必ず「ありがとう」って言ってくれるので、

お弁当ってある意味我が子との交換日記

見たいですよね。

 

 

お弁当ここ最近のお弁当ピックアップ。

記録です。

毎日い同じようなお弁当だけど・・。

 

 

image

豚肉のクリームチーズ巻き  

      アップ

   レシピ

 

image

たたき梅きゅうりが大好き。

 

きゅうりは体の体温を下げてくれるから

暑い日には良いよね。

 

 

image

 

【おにぎり弁当】

◆しそ入りつくね

◆だし巻き卵

◆ウィンナーなど

 

 

image

【コンクール当日の指定はおにぎり】

 

image

【から揚げのっけ弁当】

◆から揚げ

◆きんぴらごぼう←見えないね

◆枝豆など

 

 

さぁ・・明日はどんなお弁当にしようかな。

夏休みでも6時起き・・

母は強し!!です。

 

思春期中学生男子弁当の日々は続く・・・

 

 

キッズ食育トレーナー

松野 文枝