kawaii cooking salon主宰
青空キッチン熊本校
キッズ食育トレーナーの松野文枝です。
大分のキッズ食育トレーナーの仲間が、
熊本地震復興支援としてイベントを開催し、
その収益金で大分の銀杏まな板と包丁を
7月に送ってくださいました。
その時に記事はこちら
その時のことが記事になって
大分合同新聞社の記事に大きく
取り上げてもらっています。
この場を借りて、大分のイベントに
参加して下さった皆様、
そして企画してくださった
キッズ食育トレーナの
皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうござます。
イベントでお披露目してから、
青空キッチン熊本校に体験レッスンに来ている
子どもたちは、
銀杏まな板と包丁を使っています。
木のまな板は使いやすく、
大分のお友達から贈られたという気持ちと共に、
温もりを感じてくれています。
熊本地震の時は、私は
キッズ食育トレーナーの資格を
取得しようと考えてもいませんでした。
熊本地震の恐怖は、計り知れないものでした。
初めて死を近くに感じました。
私も母親ですから、息子の手を取り
これで終わりなんだなぁ・・と抱きしめ、
離れて暮らしている
娘に「ごめんね~~」と心で叫んでいました。
あの恐怖でポカーンと傷ついた心を
紛らわすため、
ボランティア活動をし、
子どもたちに触れあうことで、
子どもたちの笑顔を早く取り戻してあげたい・・
熊本が元気になるまで・・
熊本の為に頑張っていきたい・・
そのためには・・・
そんな思いが私を突き動かしました。
私が出来る事・・・
それは食から・・
熊本の大人も子どもたちを元気にすること。
その思いで動いたことで、
全国に子どもの食を考えるスペシャルな
仲間たちが出来ました。
そのご縁で、熊本地震復興支援のイベントまで
企画してくださりました。
私は人と人の繋がりを大切にしています。
人は一人では何も出来ません。
仲間がいる・・・それだけで心強く、
情報も共有し、離れていても
私の心の支えになってくれています。
キッズ食育トレーナーさんたちは、
子育て真っ只中の若いママさんたちも
たくさん活躍しています。
熊本では私と動いてくれる仲間を募集しています。
詳細はこちらから
↓↓
大分、佐賀、福岡、
皆で九州の
キッズ食育を盛り上げていきましょう。
鹿児島、宮崎の皆様も
熊本初開催です。
お話を聞きに来てください。
そしていつか九州のキッズ食育のイベントを
一緒に開催しませんか?
私はそんな思いで活動しています。
仲間と言う大事な存在に感謝しかありません。
大分の皆様、ありがとうございました。