Kawaii cooking salon 主宰、

キッズ食育トレーナの松野文枝です。

 

私のお料理サロンの

単発レッスンにもたくさんの

子どもたちがママと一緒に

参加して、幸せな笑顔を

見せてくれますおねがい

 

66d55992dcc85c958da9fa7549332ff5_9b96e6a1d37ef0a

 

では私がこれから開講する

通学型の子どものための食育スクール

「青空キッチン」とどう違うか?

お話したいと思います。


●単発のお料理教室の良いところ

(kawaii cooking salonの場合)

〜楽しいママとのイベント〜

・ママと一緒

興味関心、きっかけ作り

・作りたいものだけ

・行きたい時だけ

・興味のある工程だけでもok

   

●通学型子どものための食育スクールの

  良いところ

食材を題材にした学習の場である〜

自分でやる

・新しい知識や発見

・様々な食材、料理に触れる

・素材から調理する

・お友達と協力する

・適切な調理方法が身につく

・バッチテストあり

・ワーク学習

・子供達のために考えられたレシピ


比べてみると、食育スクールの方が

学習要素が多いことがわかります。

 
食と言っても、その背景には
様々な要素が隠れています。

感謝の気持ち

・食材の旬

・行事食や伝統など

様々な背景を知ることが出来るのです。


今は物が溢れ、買えばなんでも

手に入る時代です。

だからこそ、本物を知り、

子どもたちが楽しく、

食に親しんで、

子どもたちの将来が

キラキラ輝けるよう

お手伝いさせて頂きたいと

思っています。


お料理を作るだけではなく、

子どもの食育、

一緒に考えてみませんか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


◼️子どもの食育スクール

「青空キッチン熊本校」

開講準備中です。

 

体験会を予定していますので、

こちらからまたお知らせしますね!

 

 

◼️キッズ食育トレーナーとして、

お子様とお母様のための食育イベント

「味噌玉、おにぎり、白玉団子づくりと

食育のお話会」を行います。

 

●7月29日(土)10時より

●熊本市中央区壺川

  中央デイサービスセンター

●3歳から小学校6年生までの

   親子15組先着順

●参加費  親子2000円

 (お子様1人追加+500円)

●参加方法   ライン@にメッセージください。

     kawaiicookingsalonライン@

    ・お母様とお子様のお名前

    ・お子様の年齢(学年)

      ・アレルギーの有無

     ・食のお悩み等ありましたら、

        お書きください。