このコート・・・yu-yuが幼稚園の頃だったかな・・・はてなマーク

電車E231湘南色徒歩の通園で、冬はすごく寒かったので・・・さむい。サブッ

寒さ対策で購入したmonteazuruのフランス製のファーコート。


裏地が全てフェイクファーになっている優れもの。

当時は大活躍してくれていました。


その後しばらく・・押入れの中で眠っていましたが・・・

息子が生まれ・・・何歳頃だったかな・・・はてなマーク


これを息子が引っ張り出してきまして・・・

コロンってコートの中で寝転がって・・・・ライナス

それから・・・ずっと・・・

息子のそばに私のこのコートがあります。

先日も季節的にちょっとあせると思ったので・・・

片付けたら・・・また・・・引きずって持ってきました困


完全に・・息子のライナスの毛布になった・・私のコート。



ライナスの毛布って知っていますか?

安心毛布とも言われていますよね。

スヌーピーに出てくるライナスライナスが、いつも持っている毛布の事。


ライナスの毛布とは・・・

http://e-mama.ocn.ne.jp/advice/general/qa/2005/0509060100.html


ライナスほど息子は依存はしていませんが、

眠くなると・・ママの毛布欲しいドキドキと言います。


すっかりママの毛布になったmonteazuruのコート・・・sei

購入した時にはこんな使い方になるなんて・・想像もしていなかったけど・・

再利用って感じかしらね・・・ecoだわ・・・これも・・・ウフフ


これがいらなくなった時には、もう一つお兄ちゃんになっているのかも

知れませんね。


皆さんのお子様にもライナスの毛布ありますかはてなマーク


子育てスタイルに参加中♪

ランキングに参加して・・頑張っています。

面倒ですが・・ポチッと応援をお願いします。

ペタしてね