あと1ヶ月で我が家がコロナに感染して丸3年になる。
早いような長いような‥‥
我が家がコロナに感染した夏は東京オリンピックの年。
抽選で当たりオリンピックを観戦するはずだったのに、直前に無観客に変わった。
私が生きている時、生きていたとしても自力で観戦に行ける時には、もう東京オリンピックはないだろう。
3年後の今日、パリオリンピック開幕だ。
がんばれ日本!
この3年間にコロナ、後遺症、関係なくいろいろあった。
詳細は控えるが、息子たちのこと。
特に進路。
親に出来ることは限られている。
やれることはやってあげたいと思っても、
息子がそれを求めていなかったりもあり、
モヤモヤ、もどかしい気持ちも多かった。
それでも本人たちが納得しているのなら、それでいい。
夫
義父から相続した株を運用し始めたのをきっかけに、
毎日毎日、上がっただの、下がっただの、この会社は良いだの、悪いだの‥‥うるさい。
頭に浮かんだ言葉のほとんどを声に出す。
心の声が全部出てますけど、大丈夫ですかね?
コロナ後遺症
卒業はしている‥‥苦痛を伴うような症状は全くない。
だが、感染後、急激に老化した身体は元に戻らない。
感染しなかったとしても、3年分、老化したのが今の状態だったのかもしれない。
ゆっくり今の状態になったのなら、単なる老化なのだろうが、
急激に来たのでどうしてもコロナに感染したことを原因と思ってしまう。
今、感染が急増している。
第11波だそうだ。
それでも世の中は軽視しマスクをしている人の割合もかなり少なくなっている。
以前より弱毒化してるようだが、今もなお、後遺症に苦しんでいる人がいる。
このまま軽視してしまって良いのだろうか?
私はまだ室内や人が多く集まる場所にノーマスクで過ごすことは出来ずにいる。