ずいぶんと間が空いてしまった。
長男‥‥5月、6月ともに帰省してきたが、
友人に会ったり、資格試験の受験だったり。
全く会話がなかったわけではないが、
家には寝に帰ってきてるだけという感じ。
慌ただしく去っていき、別れを惜しむ暇もない。
やれやれ〜って感じ。
来月、夏季休暇で帰ってくるそうだが、また同じような感じだろう。
まー元気ならそれで良い。
長男が一人暮らしを始めて、3人暮らしになった我が家。
夫と次男はいるので、長男がいなくなったからと言って、さほど生活が変わるわけでもないと思っていたが、
長男が大学に行く日は起こしにいって、
リモート授業や休みの日は昼食を用意して一緒に食べる。
合間に買い物に行ったり掃除したり。
いざいなくなってみると、何気に長男の時間に合わせて行動していたらしく、
長男が巣立ってから、時間を持て余すようになってきた。
長男を妊娠してから23年。
ずっと専業主婦だった私。
持て余す時間の中、色々考える。
私の存在意義って‥‥ある?
毎日、同じことの繰り返しで、
家族以外に必要とされてないのでは?
そんなことを考えているうちに、急に働きに行きたくなってきた。
正直なところ、長男の教育費がなくなった分、金銭的には余裕はある。
そんなにガッツリ働きたいわけでもない。
時給なんていくらでもいい。
LINEバイトを見て、経験のある営業事務、経理事務のパートで出来そうなところをエントリーしてみるが、ほぼほぼ返信がない。
そりゃー23年もブランクのあるアラフィフのオバさんより若い子の方がいいよね。
事務職でダメなら軽作業で探してみよう。
いくつかの派遣バイト会社に登録したら、依頼が来るようになった。
1件目、アパレル会社の倉庫での仕分け作業
ひたすら1枚ずつ、袋から服を出してボックスに入れ直す作業
担当者は丁寧に説明してくれたし、
慣れない作業で疲れたことは疲れたが、達成感も得られた。
2件目、文房具会社の倉庫で仕分け作業
文房具会社だし
「重いものは多少あるかもしれないが、男性の方が担当するので、そこまで重いものはないと思います」
と言っていたので、そこまでの重労働だと思わず派遣先に行ったらとんでもなかった!
まず派遣先の担当者が感じが悪い。
ぶっきらぼうにボソッと指示を出すのだが、
小声だし言葉足らずすぎて、何を言ってるのか全然、聞き取れない。
「え?これをどうするんですか?」
「さっき言ったでしょ!」
確かにボソッと言ったけど、「こっち」「あっち」しか言ってないよ!
あなたはずっとここで働いてるから、
どこに何があってどうするのか、よく分かっているんでしょうが、
私は今日初めてきて、ロクな説明もなく言われてもわからないわよ(怒)
という言葉を飲み込む。
ベルトコンベアーから流れてくるダンボールを配送地域ごとのベースに運ぶのだが、
軽いものもあるが、重いものばかり。
全く休憩もなく、決して涼しくない倉庫内、
汗だくになって重いダンボールを運び続ける。
決してサボってるわけではないが、
あまりの重さに持ち上がらなかったり、動きが遅くなったりしてしまう。
ベルトコンベアーにダンボールが溜まってくると、
「おい、そこ!ためない!」
また顎をくいっとあげて圧をかけられる。
コロナになってからというもの、
体力は落ち、負荷がかかると息が苦しくなる。
そもそもコロナになる前から私は今までそんな肉体労働はしたことない。
そんなポンコツな身体の私。
重い荷物を運び続け、
尋常ではない汗とゼェーゼェーハァーハァー息を切らしてゲッソリ。
何度もぎっくり腰になり、元々、腰痛持ちの私はもう限界。
担当者にとって、単発バイトで来た人なんてどうでもいいのだろう。
具合が悪くなろうが、家に帰ってから使い物にならなくなろうが、腰を痛めようが関係ないのだろう。
いくら苦しそうにしていても、お構いなしで、
「ソレ!」「コレ!」「そっち!」
顎で人を使う。
やっとこさ、時間になった。
「はい、終わり!そこに時間書いて行って!」
最後までぶっきらぼうのままだった。
駅まで歩くのもやっと。
なんとか電車に乗り帰宅。
とりあえずシャワーを浴びた。
身体中、痛い。腰が限界。
ソファーに寝転んだらもう動けなくなる。
夕食をデリバリーにしたくなったが、働いた分、全部それでなくなる。
私が働くことを反対はしていないが、両手を上げて賛成というわけでもない夫。
文句言われたくないし、意地で夕食を作ったが、もう動けない。
翌朝、ベットから起き上がるのも一苦労。
ぎっくり腰一歩手前で全身筋肉痛。
腕や太ももにアザがいくつも出来ていた。
整体かマッサージに行きたい。
けど、行ったら働いた収入以上の出費になる。
本末転倒だと思い意地でも我慢。
最低限の家事をこなすにとどめて、とにかく休む。
丸2日経ち、まだ少し筋肉痛は残っているし、アザは消えていないけれど、だいぶ回復した。
この2日間にその派遣会社から依頼の電話があったが
「先日の派遣先の作業が、教えていただいた作業内容から想像するようなものとはかけ離れた重労働で、
全身筋肉痛だし、腰痛が悪化してしまいました。
歩くのもままならない状態で、数日はとてもじゃないけど働ける状態ではないです」
と言って断った。
二度とあの現場にはいきたくない。
もう1.2回、他の派遣先に行ってみて、同じようなところに派遣されたら、その派遣会社の登録は解除してもらうつもりでいる。
年齢的にもそうだが、コロナ後遺症の名残りもある私はとにかく肉体労働は向いていないということがよく分かった。
これで、病院通いすることになったら、本末転倒すぎる。