先日、息子からコロナに感染し発症後10日ほど経ってから、37.0℃の微熱が出て受診し、
特に検査もせず葛根湯を処方された友人から今日、連絡が来た。
昨夜38.7℃の発熱があり、深夜7〜8回の頻尿
腎臓付近が重だるい感じがしたので、
今日、休日診療を受診。
尿検査で細菌がみつかり、尿路感染症の診断で抗生剤を処方されたそうだ。
薬が効いて早く元気になることを祈る。
コロナと尿路感染症は直接は関係ない。
だがコロナに感染したことによって抵抗力が落ちてしまった。
それにより普段なら跳ね除けられる菌に勝てず、感染してしまったのだろう。
ある意味、それも後遺症なのかなーと思う。
世の中はコロナは終わったと軽視され回っているが、
未知の病気であることには変わりない。
私はまだ恐ろしい病気という認識のままだ。