我が家の長男は4月から大学4年生。

3年になってから就活をしていたが、簡単にはいかない。


夫と私が何かアドバイスをしたところで、

我の強い息子は聞いてるんだか聞いてないんだかわからないような生返事しかしない。

親が息子が損するようなアドバイスをするわけないのに、息子は親よりも他人から言われたほうが素直に聞き入れるタイプだ。

私は見守る他ない。


息子には息子の人生がある。

自分で選択していけばいい。



今まで、唯一、内定をもらった企業はベンチャー企業。

名前を聞いたが、聞いたことあるようなないような‥‥

今後、どこからも内定をもらえなかったら、そのベンチャー企業に就職する他ないが、

本人的にも納得いってなかったらしく、詳しく話してくれなかった。


小さい頃から散々、心配させ悩ませてくれた息子だが、大学生になりようやく落ち着いた。


就活もそんなにうまく行かないだろうと思っていたが、

先週、本人が「入れたら御の字」と思っていた企業から内定をもらえた。


息子曰く、面接官全員、満場一致で「内定」と言ってくれたらしいが、にわかには信じられない。


普段、ほとんど自室にいて、ろくに話をしないくせに、最終面接前くらいから、やたら饒舌になっていたが、

内定をもらってからというもの、本当にわかりやすく浮かれていて、笑ってしまう。



意外と早く内定をもらえ、ほっと肩を撫で下ろす。

あとはすでにエントリーしている企業を受けて、

内定をもらえた企業より良い企業がなければオシマイにするそうだ。


素直に喜ぶ息子を見て、私も素直に嬉しい。

残りの大学生生活を思う存分、楽しんでほしい。