今日から11月だと言うのに暑い。

七分袖でも暑くて、半袖でもいいくらい。

11月に入ったら、パーマか縮毛矯正をかけようと思っていたが、あと半月ほど後の方が良さそうだ。


先日、インフルエンザの予防接種を受けた。

いつもは混雑している病院だが、珍しく空いていて、

予約の5分前に受付を済ませ、時間ちょうどに呼ばれ接種。

コロナワクチンと違い待機時間もなく、5分後に会計。

病院滞在時間はわずか10分だった。


どこの医療機関も予約時間はあってないようなものだと思っている。

こんなにスムーズに終わることは滅多にない。

次の予定は30分後。

一回、帰るほどでもなく、車の中で時間をつぶした。


翌日、接種した左腕が若干、痛痒い。

鏡で見ると直径5センチほど赤くなって、若干、盛り上がっているがまぁー毎回そんな感じになるので想定内。


コロナワクチン、インフルエンザワクチン、その他のワクチンも接種したからと言って、絶対に罹らないわけではない。

でも、私の性格上、やれることをやらずに感染したら絶対に後悔する。


だから、自分でできることはやっておきたい。


今、どうしようか迷っているのは、帯状疱疹ワクチン。


私は幼い頃、水ぼうそうに罹っているので、帯状疱疹になる可能性はある。


効果が長く続く(約10年)ワクチンは、約20000円✖️2回

約40000円

決して安くはない。


私は専業主婦。

やるとなれば夫の収入から捻出することになる。

夫は

「にこは肌が弱いから、普通より悪化しかねないよ。

高くてもいいからやったら?」

と言ってくれたが、なかなかの金額に躊躇してしまう。

あと数年したらもう少し安くならないかしら?

安くなるのを待ってる間に、帯状疱疹になる可能性もある。

うーん、悩む〜。