コロナワクチン5回目接種
私の周りにはいないが、ワクチン接種による後遺症の人がいるということは知っている。
でも、私は5回目を接種すると決めた。
自分の身は自分で守るしかない。
ワクチン接種しても、感染する時はするのだろうが、
もしワクチン接種しないで感染してしまったら、
また後遺症で苦しめられたら‥‥
やっぱり打っておけば良かったと絶対に後悔する。
先月、夫が2回目の感染をしてしまった。
幸い、家族内感染は逃れられたけれど、
家族全滅になっていてもおかしくなかったはず。
5類になってからは、ほとんど制限がなくなっているが、夫以外でも身近なところでの感染、クラスターの話を頻繁に耳に入る。
やれること全てやった上で感染なら、悔しいけれど仕方ないと思う。
でもやらずに感染したら、私は絶対後悔する。
私や家族から他人に感染、後遺症で辛い思いをさせてしまったら罪悪感でどうにかなってしまう。
そう思いながら予約した。
過去4回すべてモデルナ社製だったが、
今回、近場の会場、医療機関はすべてファイザー。
初ファイザー、副反応はどうでるか?
当日の予約した時間枠の5分前、医療機関で受付を済ませる。
「診察の合間にワクチン接種をするので、お待たせするかもしれません。ご了承ください!」
と言われた。
受付の近くの椅子が空いていたので座る。
なかなか呼ばれず、待っていると、
受付の方が声を荒げている。
そちらに目を向けると、
30歳前後くらいの女性とベビーカーの赤ちゃん。
どうやら、その女性か赤ちゃん、どちらかわからないが、発熱しているのに、発熱外来の連絡もせず、
通常の診察のネット予約だけで来たらしい。
その医療機関は症状に関係なくマスク着用義務があるのだが、その女性はマスクをしていなかった。
受付の方が強めの口調で注意しているのに、その女性には響いていないようで、トンチンカンな質問をしている。
周りにいる人も声には出さずにいたが、困惑の表情で見ている。
発熱=コロナ、インフルエンザ
とは限らないが、ならないに越したことない。
そんな非常識な人と戦うのは時間の無駄だ。
周りを見渡して、離れた席が空いたので、そちらに移動した。
自分の身は自分で守るしかない。
無事にワクチン接種。
待機時間を終え帰宅。
接種後6時間経過した辺りから、接種した左腕に若干の痛み。
翌朝も同様に左腕の痛み。
24時間経過した辺りから倦怠感。
昼寝して起きると、汗だく。
検温すると37.8℃
しばらく様子を見るが汗が止まらない。
夕方、息子の送迎があるので、それまでには解熱しておきたいので解熱剤服用した。
1時間ほどで36℃台になった。
その後、発熱せず、左腕の痛みもなくなった。
この程度の副反応で済んでよかった。