10年に一度の最強寒波が到来。
各地で大雪や強風、路面凍結など起きている。
重大な災害への警戒が必要とのこと。
こちらの地域は今のところ、積雪もなく寒いだけで済んでいるが、これからもっと気温が下がり雪が降ってくるかもしれない。
念のため、昨日のうちに、3日分ほど食料を購入しておいた。
寒さが厳しくなった昨年の今頃、胸痛や動悸の症状が出てきた。
春になり暖かくなったら症状は出なくなり、現在に至るが、
またこの寒さで胸痛や動悸が起きないかと不安になる。
常に再感染の不安と同時に後遺症の再発に怯えている。
コロナ収束の日は来そうもない今、
いつになったら、この不安から解放される時が来るのだろうか?
春から5類になり、屋内でもマスク着用の制限がなくなると言っているが、私はなかなか外す気にはならない。
知人で屋外はもちろんのこと、ノーマスクのまま、コンビニなどに入っていく人がいる。
ノーマスクの状態で咳をしているところなど見ると、不安を覚える。
5類になったら、そんな人が増えるのだろう。
不安な気持ちからくるドキドキだと思うが、胸痛や動悸の予兆のドキドキではないかと思ってしまう。
コロナ収束はしないのだろうと半ば諦めているが、それでも早く収束して欲しいと切に願う。