インフルエンザの予防接種を受けてきた。


「今年のインフルエンザワクチンは痛い!」

と言う人が多いそうだが、私は注射針が刺さったのもわからないくらいだった。

接種したところが腫れたり熱を持ったりすることがあるが今回はどうだろうか。

出たとしても、コロナワクチンほどの副反応はないので心配いらないだろう。


ワクチンといえば、コロナウイルスとは関係ないが、CMで紹介している帯状疱疹予防ワクチンが気になっている。


幼い時、水疱瘡には感染しているので帯状疱疹になる可能性はある。

私は肌が弱く皮膚トラブルになりやすい。

体力が落ちている時や免疫機能が落ちている時に口唇ヘルペスが顔を出す。


そんな体質からして、帯状疱疹になる可能性は高いと予想しているので、

帯状疱疹予防ワクチンを受けたいと思い調べてみた。


50歳以上から接種できる。

2ヶ月以上あけて2回接種。

効果としては9年くらいとのこと。

1回、平均20000円


2回で約40000円って、高いな。

9年間は絶対に帯状疱疹にならないのか?

それともインフルエンザやコロナワクチンのように、なっても軽くすむと言うほどのものなのか?

9年間という期間も微妙。

効果が切れる頃、また40000円かけて接種し続けなければいけないのだろうか?


次回の皮膚科受診の際、医師に相談してみようと思う。