やはり左側の歯の違和感は、気圧性歯痛だったようで、台風が通り去り温帯低気圧になったら気にならなくなった。
とりあえずこのまま様子見。
また痛みや違和感があれば受診しようと思う。
両親は40代で歯槽膿漏。
50代で義歯になっていた。
私もそうなるのではないかと不安に感じていたが、今のところ、全て自分の歯だし、歯槽膿漏になっていない。
夫の両親もそうだったようで、密かに不安に感じていたらしい。
10月から18歳以上のすべての人がオミクロン株対応のワクチン接種ができることになったと市から通知が来たので、
早速、4回目のワクチン接種の予約をした。
先日、後遺症に関するニュースを見ていたら、
ワクチン接種の回数が少ない人ほど、後遺症になる割合が多い。
ワクチンの回数が少ないほど、後遺症の症状が重い人の割合が多い。
と言っていた。
私はワクチン2回目の数日前に感染してしまった。
ワクチンを接種しても感染する時はするのだろうが、接種しないで感染したり、また後遺症になった時、ワクチン接種しなかったことを後悔するだろう。
だから、実際にどれくらいの効果があるかわからないが、後悔はしたくないので、私は接種することにした。