いやぁー、暑い!

「暑い!」と言ったところで涼しくなるわけではないのだが、ついつい声に出してしまう。


不要不急の外出を控えているのは、感染予防のためが一番。

それは変わらずだが、暑くて家から出るのが嫌だからというのも大きい。


朝からすでに30℃を超えている。

室内で洗濯物をピンチに干した状態のものを物干し竿にかけるだけのほんの数秒、ベランダに出ただけでも、汗ばんでしまう。


私が子供の時は、真夏でも27〜28℃くらいだった。

たまに30℃を超える予報がでると、

「え?30℃〜っ!」とビックリしてした記憶がある。

自宅にクーラーはあったが1台。

窓を開けて扇風機だけで寝ることができていた。

それが30℃前半だと少し涼しく感じるくらいになっている。


地球温暖化で夏の平均気温が5℃以上上がっているのではないだろうか?

ジワリジワリと気温が上がっていくが、止まる時が来るのだろうか?


大昔、氷河期になって、恐竜が絶滅してしまったように、現存の生物が一気に絶滅してしまうようなことが起こりうるのではないだろうかと何の根拠もなく考えるが、私にはどうすることもできない。

そんなことを考えながら掃除機をかけていた。


そういえば昨日、暑い中、美容院に行って外を歩き電車で帰ってきたけど、あまり疲れを感じなかったことに気づく。

暑いだけで体力消耗するはずなのに‥‥

ちょっと出歩いただけで、動きたくなくなるのに‥‥


感染以来ずっと、体力激落ち君だったが、回復してるのではないだろうか?

体力が100%戻ったわけではないとしても、かなり戻っているような気がしてきた。


『病は気から』

後遺症に関しては気の問題ではないと思っていたが、

その『気』も回復してきてるのかもしれない。


気持ち→病気

になるのではなく、気持ちと病はセット。

気の割合と病気の割合とがその時その時で変わるけど、同時進行のような気がする。


苦痛を伴う症状はなくなってはいたものの、

なかなか後遺症から卒業したという感覚がないまま今まで過ごしていたけれど、

「卒業が近くまで来てる」のではないかと思えてきた。


8月下旬に感染して1年を迎える。

またネガティブな気持ちになるかもしれないけれど、

1年を迎える前に、卒業宣言したい。


まずは再感染しないように気をつけて生活しよう!