また家族の関係する施設でのコロナ感染の連絡が入る。

幸い陽性の人との絡みもなく濃厚接触者にもなっていないが、すぐ近くまできていることは間違いない。

夫と相談し、かなりの痛手ではあるが、利用を控えようと決めた。


8月、息子から夫が感染したことによって夫の会社には迷惑をかけてしまった。

会社の人には感染せず、濃厚接触者もいないという判断になったが、1ヶ月近く出社できなかったことで、夫の立場も少なからず悪くなったはずだ。

遠回しに嫌味を言われることもあるそうだ。

先日は上司に「さすがに2回はないよな?」と言われてしまったそうで、

「俺、2回もコロナになったら会社にいられなくなる。本当に勘弁してほしい。

とにかく感染しないことを最優先に考えよう。」

と言っていた。


もちろん私だってもう二度と感染したくない。

オミクロンは無症状、軽症だから大丈夫!とかそんなのどうでもいい。

とにかくもう二度と感染したくない。


とは言え、こちらがどんなに気をつけていたって、周りの意識が低いと意味がなくなる。

実際、一家全滅して痛い目にあってる人が身近にもいるが、今はなんともないからか、呑気な発言をするので大丈夫なの?2回感染しちゃうんじゃないの?と心配になる。

あちこち感染させてしまうんだから、自分ちだけの問題でないことを考えて行動してほしい。