最近、倦怠感はほとんどなくなった。

いつもと違うことをすれば疲れることは確かだが、それは感染前も同じ。

疲れを感じても、「あー疲れた」というだけで、その後、動けなくなるようなことはない。


ここ数日、左足のピキピキ突っ張る感覚が多くなった。

悪化したのか⁈嫌だな。

原因を探るために、前後の行動を振り返ってみる。


以前は、座ったり、しゃがんだり、寝転ぼうとする時は、どうやったら、なるべく痛みが少なくできるか考えながら、ゆっくり加減しながら動いていたのに、

今は、意識しないで、スッと動いてる。

意識しないで動いた時、ピキピキしている。


どうするのがベストなのだろうか?

庇って動いていると、痛みのなかったところに負担がかかって、他も痛くなったりする。

だったら多少、痛みがあっても、なるべく普通に動いた方が良いのだろうか?