2歳9ヶ月 赤ちゃん返りと成長と | ∠ふーみん☆の育児日記 〜家庭保育園、七田、モンテッソーリ、柴田メソッド〜

∠ふーみん☆の育児日記 〜家庭保育園、七田、モンテッソーリ、柴田メソッド〜

41歳で妊娠→出産❤高齢かーちゃんの育児は奮闘育自。
知育は家庭保育園をメインでやりつつ、七田チャイルドアカデミーにも通わせています。教育信念はモンテッソーリ、方針は柴田メソッド。
~日々の努力と笑顔そして感謝の気持ちを大切に生きていくダイアリー12/03/09~


我が家の長男、りっくんラブラブ
現在2歳9ヶ月

妹が生まれ、お兄ちゃんになってからもうすぐ2ヶ月が経ちます誕生日ケーキ


なんだかんだ赤ちゃん返りもあるけれど、最近はずいぶんお兄さんらしくなったというか、しっかりしてきたなという感じおねがい

手を焼く事も多いイヤイヤ絶頂期だけど、頼もしさも感じられ、男の子だし、日頃からもっと頼ってみようかなとかちょっと思ったりする今日この頃です音符

赤ちゃん赤ちゃん返り赤ちゃん

・妹が哺乳瓶でミルクを飲んでいるのを見て、自分も哺乳瓶を使いたいと要求
  →りっくん用の哺乳瓶を出してあげた
    でも一回のみ

・妹がおっぱいを飲んでるのを見て、自分も飲んでみたいと要求
  →2〜3回ありました。実際に舐めたら満足したのか、それ以降要求しなかった

・抱っこの要求が格段に増えた!!
  特にグズグズ中のめんどくさい時(笑)
  重いアセアセ疲れるアセアセ腰が痛いアセアセ

・自分で食べれるのに、親に食べさせて貰いたがる。以前からこの傾向はあったけど、出産後は特に顕著に

ラブお兄さんにラブ

・私が冷蔵庫を開けたまま、食材を出し入れしてたら「開けたままだと、ピッピーって怒られますよ」と言って冷蔵庫の扉を閉めてくれた

・私が歯ブラシを咥えたまま、うっかりリビングへ歩いてきたら「歯ブラシくわえたまま歩くと危ないよ」と注意された。
  日頃りっくんに言ってることを、そのまま言われちゃったなぁ(笑)
  他のシーンでは「歩道を歩いて」とか「よく噛んで食べましょう」とか。

・着替えなど身の回りの事を自分でやりたがる。
全部任せると大変なので、パジャマの着替えと靴を履く事を今頑張って貰ってますアセアセ

・お手伝いするの!!と言って私がキッチンに立つと自分も椅子を持って来る。でもこれは、成長と言うよりママへの甘えで、一緒に何かやりたいという事の気持ちの表れなのかも

・会話がもう、すっかり大人と同じレベルびっくり
  5語文とか6語文(ってあるのかな)を普通に話す。他人が言ったことをまた別の人に伝える時も、自分の言葉に置き換えて話す

そんなりっくん、最近の大好きハートは、Play Along!
特にPA!2は、歌詞というか振付?動き?を全部覚えてしまい、CDを流すだけでDVDと同じ動きをしますチョキ
発語も徐々に出てきて、up the stairs! down the stairs!とか言ってる(なぜその言葉なんだろう!?

そして、じっくりと知育に取り組む時間が少なくなった代わりに、私が日常生活の中に取り入れてみてる働きかけが、デザート(果物)当てクイズ右差し
毎食後フルーツを出しているのですが、果物の特徴を言って、その時のデザートが何かを考えて貰うというもの

例えば「りんご」だとしたら、「赤くて」「つるつるしていて」「中は白くて」「真ん中に種があって」「食べるとシャキシャキ」なフルーツ、なーんだ!?ってな具合でウインク

ちょうど、こどもちゃれんじの今月の知育プログラムも「聞く力」となっていて、相手の話す事を注意深く聞き、聞いた事を頭の中に思い浮かべる(表象する)事が課題となっていました。
文章を聞いて理解することは筋道を立てて考える事につながり、論理的思考力の基礎となるそうで、遊びながら地頭を作るのにちょうど良いと感じています
真剣に聞いて、考えている時のりっくんの顔が、すごく可愛いですラブラブラブ(親バカ笑)

これはデザート当て以外にも、日常の色んなところでクイズ感覚で遊ぶ事が出来るので、積極的に取り入れていくつもりです

右矢印我が家は、こどもちゃれんじを一学年先取りしているので、2016年4月生まれですが、現在受講のコースは、こどもちゃれんじぽけっとです