大切な人と喧嘩した | 【神戸・大阪】人生改善屋 | 心理カウンセラー・セラピスト 堀池典代(ほりいけふみよ)

【神戸・大阪】人生改善屋 | 心理カウンセラー・セラピスト 堀池典代(ほりいけふみよ)

心理学を駆使して、
思い切り「ワガママな自分」を出しても、
大好きな人から『好かれる』自分を作る独自メソッドを開発。
☆自分のワガママを実現するカウンセリング☆


 
お知らせ
ベル 【カードリーディングお茶会】 in 大阪・中之島 ベル
     明日★ 11/9(土)・11/24(日) 14時~
       詳細はコチラのページ クリック
     
  ベル 【面談・電話カウンセリング・個人カードリーディング】 随時受付中 ベル
    お申し込み詳細・お問い合わせはコチラから
クリック

 

 

こんにちは~! カナヘイ花

 

 

 

やっと秋らしくなって、

 

 

先日、京都御苑で

お弁当をいただく機会に恵まれ

 

 

秋をちょっとだけ楽しんだ もみじ

 

 

人生改善屋「ふ~みん。」こと

堀池典代(ほりいけふみよ)で~す とびだすうさぎ2カナヘイハート

 
 
 
チューリップ赤   チューリップ赤   チューリップ赤
 
 
【大切な人と喧嘩した】
 
 
 
先日、あるクライアントさんが
娘と喧嘩して、今最悪な状況だ
と、聞かせてくださいました。
(記事にさせて頂くご了承を得ています~ ラブ
 
 
 
娘が悪いわけではなく、
自分の身に起こった『昔の出来事』と重なって
カチンときてしまったことを
娘にぶつけてしまったと仰っていました。
 
 
 
なかなかそんな(娘が悪いわけではなくて昔の出来事が原因という)視点で
自分を省みれる人はいませんが 滝汗
 
 
 
「ごめんね」のメールをしたものの
娘さんからの返事が無い。えーん
 
 
 
そのことで最悪な状況だ
感じていらっしゃるようでした。
 
 
 
 
さて、こういう時、
「最悪な状況だ」
感じてしまう心理って、
自分の心(思考)の『癖』
くっきり浮かび上がらせてくれます。
 
 
 
人の思考は、
なんにでも判断をしているもので、
例えば『最高』『最悪』という区別も
自分の思考の癖自動的に判断しています。
 
 
 
あくまでも『癖』なので、
昔に経験した同じような時(ココでいう喧嘩)の
『気持ち』の判断基準で
「喧嘩は最悪」という判断を
自動的にしてしまっています。
 
 
 
癖=自動的な反応 です。
 
 
 
 
さて、ここで質問です。
 
 
本当に『喧嘩』は、「最悪」なことなのでしょうか?
 
 
 
心理学を学んだ
いまの私だから思うのですが、
必要な喧嘩ってあるように思うのです。
 
 
 
あくまでも一つの考え方ですが、、、
 
 

ハズミであっても
そこで起こった喧嘩は必要なことだった。
 
 
 
なにかそれまで
お互いに遠慮があったり、
言えないことがあって
耐えていた。
 
 
 
それを喧嘩を使って伝えたまで。
 
 
 
もちろん、
オトナな伝え方もあったかもしれないけれど、
喧嘩も立派な
コミュニケーションの方法の一つ。
 
 
 
喧嘩は一人では出来ないものね。
 
 
 
喧嘩によって醸しだされる
空気感(ギクシャク!)だったり
関係性(嫌われたかも?!)だったり
距離感(遠くなっちゃった!)が堪えられないと
昔は、思った。(特に子供の頃のこと)
 
 
 
大人のいまの感覚に心を澄ましてみると・・・
 
 
 
嫌われないように
言いたいことを言わず遠慮していたり、
こんな(相手に対して否定的な)ことを
「思ってはイケナイ」と思って自分を自制していたり、
コレを言っては相手を傷つけてしまうから
「言っては(やっては)いけない」(禁止)と思っていたり、
 
 
 
他には、
無言の要求を感じていて、何も言われていないのに
勝手に期待に応えようとしていたり、
自分が良い人に思われたくて、良かれと思って
ついつい犠牲をやってしまうとか、
むかし良くしてもらった恩義があって
「無下にできない(裏切ってはいけない)」と思っていたり、、、などなど
 
 
 
 
自分と相手との関係で
遠慮していたり、
わずらわしさを感じていたり、
そんな「なにか」があるところの
関係性を一気に変えるための
喧嘩は『変化の一助』
とも言えるのではないかと思うのです。
 
 
 
 
この時に、本当は、
このくらいの距離や関係のほうが
自分がホッとしていることに
気付きを持つこと。
 
 
 
これまでと同じようなフォローをしないこと。
(取り繕おうとしたり、気を遣ったり。申し訳なさを感じてより一層犠牲したり・・・)
 
 
 
これまで自分が作り上げてきたものを
壊してしまう(った)ような気分に襲われて
取り繕ったり、申し訳なさを感じたりしますが、、、
 
 
自分の本心に耳を澄まして正直になると、
 
 
これまでとは違うので
とっても冷たい自分のように感じますが、
無駄に頑張ってきた自分の行動が俯瞰できたり、
これ以上自分を犠牲にするのは
自分にとっても相手にとっても
良い影響を与えないと分かったりします。
 
 
 
この『視点』は、簡単に言ってしまうと
成熟した『大人の視点』です。
 
 
 
これまで、ついつい
相手に気を遣ったり
取り繕ったり、
自分を犠牲にしたりするのは、
自分が幼い頃に「こうするべきだ」と思ったり
誰かに教えられたりした
パターンが自動化して
無自覚でやってしまっていたのです。
 
 
 
気を遣えることや
配慮が出来ることが、
日本では成熟していると思われてきましたが、
実は、幼い頃からのパターンで、
その動機は幼いころから変わっていなくて
成熟さに欠けるものだったのです ゲッソリあせる (もちろん、時と場合によりますからすべてではありませんよ~)
 
 
 
 
さて、ココに気付きが出来たら、
どんな行動をとるべきでしょう?
 
 
 
特に何も行動をとらなくて良いのです。
 
 
 
むしろ、行動しないことが大事。真顔
 
 
 
余裕があれば、
相手の反応を見るだけ。
 
 
 
さらに余裕があれば、
逃げずに、そこに留まること。(逃げてもイイんですよ てへぺろ
 
 
 
自分の反応は、なくて良い。
 
 
 
自分が、行動として反応せずに、
どんなことを感じているのかに注目してみる。
 
 
 
今まで、相手の反応が怖くて
相手が反応するまでに
自分が「やっちまった!なんとか取り返さねば!!」と
躍起になって名誉挽回・信頼回復に努めて頑張りましたが、
もう疲れ切った。
これ以上この関係を続けても
自分がしんどいだけ。
 
 
 
自分ばかりが犠牲を強いられているような関係は
もうヤメ !!
 
 
 
相手と『対等』になるために
この喧嘩が起こったのだ。
これで良かったのだ。
このまま自分から何もしなくて良い。
と、自分に心の中で言い聞かせます。
 
 
 
これまでの自分の反応と違うことを
相手も感じるため、
相手から、これまでしてもらってきたように
あなたに犠牲を要求してくることがあります。
 
 
 
それでも、オーバーな(行動としての)反応をせず
本心に従った返事に留めておくと、
相手も違った反応を見せてきます。
 
 
 
そうなったら、
少し『対等さ』を伴った関係
変わってきます。
 
 
 
そのキラキラ心地良さキラキラ
ぜひ楽しんでいただきたいです。 恋の矢 音譜
 
 
 
喧嘩した相手と縁を切る必要もなく
正常な『対等』な関係を作ることはできます。
 
 
 
たとえ、縁が切れてしまっても(過去の人であっても)
『対等さ』を感じることも出来ます。
 
 
 
『成熟さ』を自分に実感させてあげる経験を
堀池と一緒にしましょう~ ラブ
 

 

 

次回お茶会の詳細です~ 

【カードリーディングお茶会】in 大阪・中之島 のお知らせ
日時 ; 明日11/9(土 14時00分~15時30分(多少延長の場合あり)

場所 ; 中之島フェスティバルタワー13階(フェスティバルホールの上)
          大阪市北区中之島2-3-18 13階
      ● JR「大阪」駅 桜橋口より徒歩11分
       (ドーチカを真っ直ぐ南へ突き当り「C92」出口を出て、そのまま真っ直ぐ3分)
      ● 京阪中之島線「渡辺橋」駅下車 12番出口直結
      ● 地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車 4番出口直結
      ● 地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋」駅下車 7番出口より徒歩5分
      ● JR東西線「北新地」駅下車 11-5番出口より徒歩8分

  Ciao(チャオ・カフェ)
フェスティバルプラザサイト
左矢印クリック
食べログ左矢印クリック
(広~いカフェスペースですので探してくださいね~たぶん声が大きい人w)

参加費 ; 5,000円 (税込み・当日現金にて)
  ( +御飲食代は実費精算となります。日曜日の場合は定休日のためお飲み物等ご持参くださいね!12階にコンビニがあります

※ 堀池へご予約いただく必要はありません。直接現地にお越しくださいね。
※ 当日ご参加いただく全員が楽しめるよう、 できますれば時間に余裕もって
  お越しいただきますよう
ご協力をお願いいたしますね~ お願い ラブラブ
  (多少の遅刻は、お知らせをいただきましたら何とかしますので、ご一報 クリック くださいね~)

お茶会のご感想集はコチラ左矢印

『カードリーディング』についてはコチラ左矢印


                   
「C92」(右の階段 みずほ銀行側)出口を出たらそのまま真っ直ぐ~

 

 

堀池と はじめましての方は、

こんな感じでテーブルにカードを置いていますので

目印に来てくださいね~ ハート

 

 

【カードリーディングお茶会】最新情報のページ クリック

 

ふ~みん。でした~ ウインク ラブラブ ラブラブ

 

 

宝石赤 堀池のカウンセリングメニュー 宝石赤

面談カウンセリング 
    上差し アイコンタクトセッションを受けるなら
初回・単発 電話(スカイプ)カウンセリング
セット 電話(スカイプ)カウンセリング
3カ月集中 人生改善コース
    上差し アイコンタクトセッションを受けるなら
あなただけのカードリーディングセッション

ベル カウンセリングメニュー詳細はコチラから 左矢印
 ※ アイコンタクトセッションとは 左矢印

 

 

 

 

お知らせ いろいろ♪
ベル 【カードリーディングお茶会】 in 大阪・中之島 ベル
   今後の予定… 明日★11/9(土)・11/24(日) 14時~
   詳細はコチラ
左矢印 クリック


ベル 【面談・電話カウンセリング・個人カードリーディング】 随時受付中 ベル
  お申し込み詳細・お問い合わせはコチラから
左矢印
 
 
 



 

↓ よろしければ はーと

読者登録してね