「エゴ」の声を聞き分ける。 | 【神戸・大阪】人生改善屋 | 心理カウンセラー・セラピスト 堀池典代(ほりいけふみよ)

【神戸・大阪】人生改善屋 | 心理カウンセラー・セラピスト 堀池典代(ほりいけふみよ)

心理学を駆使して、
思い切り「ワガママな自分」を出しても、
大好きな人から『好かれる』自分を作る独自メソッドを開発。
☆自分のワガママを実現するカウンセリング☆

 

こんにちは~~! カナヘイ花

 

 

 

昨日はご無沙汰してしまっていた

尊敬するメンターと、

 

ランチに入ったお店で

近況報告をしていました。

 

 

気が付くと4時間経っていた ポーン

 

 

 

人生改善屋「ふ~みん。」こと

堀池典代(ほりいけふみよ)で~す とびだすうさぎ2カナヘイハート

 

 

 

メンターに

4時間もご一緒していただけるなんて

有難い ドキドキ

 

 

私って愛されてる~~ 爆  笑 ラブラブ ラブラブ クラッカー

 

 

しあわせ~~~ お祝い ウシシ チョキ

 

 

 

 

チューリップ赤  チューリップ赤

 

 

 

みなさんは、
『エゴ』という言葉を
ご存知ですか?



『エゴ』は、自分の脳内に
もう一人の自分(自我)を作って
一人会話をします。

 

 


たいていが、

自分にとって
有利なように見せかけて
何の還元も無い、
まったく不利な情報を
囁きかける妄想の声
です。



人間であれば誰でも
その声を聞いたことが
あると思います。



「そんなことすると、
   みんなに嫌われるよ」


「そんなことはやめときなよ、
   だってあの時もみんなに
     誤解されたでしょ」


「これはした方が良いよ、
   みんなに好かれるために」


「こんなことをすると
   みんなにどう思われるかな」

 

 


みんなと書きましたが、
「○○さん」と固定しても
理解される方も多いと思います。



他にも
「そんな考えは甘い」とか
「そんなのは許されない」

「どうせ裏切られる」

「自分にはどうせ無理」

「怒られ(失敗し)たらどうしよう」

「恥ずかしいからやめときな」

「ほらやっぱり…」 とかとか・・・

 

 

 

そのエゴの声は、
親御さんの声をしていることも
多いようです。

 


昔々、親元で育つ途中に
親からしつけられている時の
過去に聞いた声の場合や

 

 

親が大切にしている
『観念』(~すべき・~ねばならない)の場合が多いです。
(決してご家族が悪いわけではありません)
 

 



またある時は、
友達の声の場合もあります。



ちょっとした
過去の出来事(トラウマ)
あることも多いです。



誰かに嫌われたと思ったときや、
誰かが機嫌を悪くしたきっかけを
  自分が作ったのじゃないかと
   思ってしまったとき、
など
 

 

相手と自分との関係が
「うまくいかない」と感じたことを
きっかけ
にしています。

 




その声たち(エゴ)の基準は、
自分ではない、他人です。

 

 


自分の心の中心に
他人を置いて生きています

 

 


人の顔色を伺ってしまう時は
エゴに支配されている
ことが多いです。

 


 

わたしたちが

エゴに支配されている状態の時は

ほとんど『他人軸』で生きています

 

 

 


他人軸で生きていると
文句や不満がたまります。

 

 

 

文句や不満が溜まると

心が平和でなくなるので

たいへん生き辛くなります。

 



見返りを求めてしまうので
裏切りを感じたり
絶望します。

 

 

 

同意が得られにくくなるので

協力者が減っていき

とても閉鎖的になります。

 

 

エゴの言う通りにしても

上手くいくことはなく、

孤独で引きこもってしまうほうが

楽に感じます。



でも引きこもっているのも
寂しいですね。


 

 


自分の中の声が
エゴだらけの人も
いらっしゃるかもしれません。



そういう方に、
あえてお知らせしておきますが、

 

 


『エゴの声』以外に
『本当の自分の心の声』(真実の声・魂の声…)というのが
あります。

 

 


必ずしも

誰もが同じことを

「真実」とするとは限りません。

 

 

なので

『自分の心の声』だけが

頼りです。

 

 

 


『自分の心の声』が聴けたとき、
楽しそうでワクワクします。

 


情熱を感じるかもしれません。

 


『自分の心の声』は、
自分が中心で生きています。



『自分の心の声』のとおり出来ると
見返りを求めなくてすみます

 


なぜなら、

それを叶えることで
自分が喜ぶからです。




『自分の心の声』がするけれど、
それを引き留めようとするのが
『エゴ』の声です。




『自分の心の声』
『エゴ』の声を比べると
『エゴ』の声の方が
大きく聞こえる
耳 と言われています。

 

 


面白いですね。滝汗
 

 



ちなみに、

『自分の心の声』
小さくて小さくて
聞き逃しそうなほど小さい
です。

 

 


エゴの声を振り払って、
心の声に従おうとするのは
とても怖いことですし、
失敗しそうなので、
エゴの声の言うことを
やっぱり聞きたがる自分もいます。



自分の心の声を選択するのには
勇気がいります。

(心の中ではエゴがあなたを脅迫しているんですものね)

 

 


失敗するかもしれません。

(こうして書いているのもエゴの仕業w)

 

 


それでも勇気をもって
やってみる
ことをオススメします。




失敗しても
何度も失敗しているうちに
いつの間にか

練習になっていて

怖れも小さくなっていき、

そのうち うまくいくこともあります。

 

 

 

でも失敗に終わることもあります。

 

 

 

チャレンジが

成功すればもちろんでしょうが、

たとえ失敗したとしても

人生を豊かにしてくれます。

 

 


なぜなら
心の声に従わなかったことを

人は後々まで後悔します。

 

 


心の声に従ったことで
失敗したとしても

取り組んだことのほうが意味深く

後悔は思ったほどありません。
 

 

 

 

さあ、

あなたのやり残したことって

なんでしょう?

 

 

 

もちろん、いろいろな事情で

やりたかったことが

そのまま出来るとは限りませんね。

 

 

 

そんなときは、

同じ『要素』を持つものが出来ると

やり残した感や後悔が

軽減できることも多分にありますよ。

※『要素』とは、自分が似ていると思える 感情・感覚 などのことを現します。

 

 

 

 

そして ワタクシ、

クライアントさんの

エゴの声を聴き分けることが

ものすごく得意なのです~ 真顔 キリッ

 

 

イイお手伝いが出来ますよ~~ 照れ ラブラブ

 

 

堀池の面談・電話カウンセリングのお申し込みはコチラから左矢印

 

 

 

 

 

   ベル 今週末! 8/27(日) 14時~
【カードリーディングお茶会】大阪・中之島
   詳細はコチラ クリック

お待ちいたしておりま~す ドキドキ
(ふ~みん。独り占めのチャ~ンス 星 )

 

 

 

 

お知らせ いろいろ♪
ベル 【カードリーディングお茶会】 in 大阪・中之島 ベル
   今後の予定… 8/27(日)
          詳細はコチラ
左矢印


NEW ベル 一周年記念!謝恩 ベル
【カードリーディングお茶会】 in 大阪・中之島

   9/2(土) 14時より
     詳細は後日発表
ビックリマーク


 ベル 【面談・電話カウンセリング】 随時受付中 ベル
  お申し込み詳細・お問い合わせはコチラから
左矢印

 

 

 

 

 

 

 

↓ よろしければ はーと

読者登録してね