まったく野球には詳しくない、にわかの野球ファンなのですが、この1週間はさすがにWBAが気になりました。今週は運よく??在宅勤務の1週間だったので、決勝の日は、スマホで試合進行状況を数分おきにチェックしながらの業務・・・(-_-;) ま、この日はいいですよね?? 学校から帰ってきた子供も、学校でも先生がWBA決勝をテレビで見せてくれた~と。それは、先生がみたかったのでは??とも思いましたが、この歴史的な瞬間くらい見届けてもいいですよね。

 

もう振り返る時期となってしまいましたが、私は準決勝が印象敵でしたね。そう、9回裏での逆転勝利!!既に大谷が塁に出ていて、吉田のフォアボールもあって、ここで一発打てれば逆転勝利という状況での村上様の出番。いやー、本人は勿論でしょうけれど、観ている方も心臓バクバクですね(*'▽') 私は用事があって出かけていたので、この瞬間を見届けていなかった(→観てないんかい!!)のですが、後でこの展開だったことを知り、後から聞いてもその瞬間を想像すると、もう「すごいな!!」の一言しかありません。あの状況でのプレッシャーと言ったら言葉にもならないでしょう。いや、プレッシャーを通り越して、無心なのだろうか??まあ、素人には想像もできないくらいの状況です。しかも、それまで村上は不調だった。ま、私だったら見事に三振だな。。そう、野球ではないものの、私も中学時代、部活のテニスに燃えてた時期がありました。しかし、肝心な際どい状況になると、プレッシャーに押しつぶされてダブルフォルトを繰り返すというメンタルの弱さでした・・・。ま、私と比べても仕方ないのだが、信じて送りだした栗山監督にも拍手ですね。信じることって重要なんだな~と、45歳にもなって痛感した次第です(~_~;)

 

で、今読んでいる本がこちら↓↓

村上の話の後に、大谷っていうオチなのですが(-_-;)、やっぱり、この人ですよね!!プレイや姿勢、すべてにおいて尊敬できます。もう息子でもおかしくないくらいの人ですが、そんだけ年下であっても尊敬しかありません!!最後の決勝での優勝を決めたシーンも感動的でしたが、準決勝でチームを鼓舞していた姿も印象的でした。あの姿勢があるからこその強さですね。これからも目が離せないな~!(^^)!

 

そして、話は私事に変わりますが、来週から勤務地が変わるので(同じ都内だが)、今の勤務地の最終日にランチに連れていってもらいました。近くに人気のハンバーガー屋さんがあったので、そこに行ったのですが、13時過ぎでも混んでいて断念。ちょっと歩いてバングラデシュ・インド系のカレー屋さんになりました。(ハンバーガーもカレーも好きなので、私としてはどちらでも食べれれば嬉しい!)

2種のカレーをセレクトできるランチにしたのですが、カレーの上にハート形にデコレーションされているのがわかるでしょうか?お店の方も凄ーく気さくな感じでよかったです。

お店の詳細はこちら↓↓

https://twitter.com/TajNope

 

ちなみに、はじめに行こうとしたハンバーガー屋さんがこちら↓↓(サンドウィッチとハンバーガーのお店です)

 

 

今回、会社が変わるわけではなく、勤務地が変わるだけなのですが、環境に慣れるまでは疲れるかしら・・・。ま、新たな環境でも侍ジャパンを見習って頑張ろう!! 大谷翔平選手の姿勢を胸に頑張りまーす!! って書きつつ、余裕なくて次はなかなか更新できないかも(-_-;) ではでは。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村