先日の建国記念の祝日に我が家のワガママ息子、7歳を迎えました。昨年、新小学1年にはなったけど、コロナのドタバタ帰国後の14日間待機中に都内の入学式は終わってしまい、ジャカルタにも結局戻れなかったので、遅れて二学期ごろ行われた日本人学校の入学式にも参加することなく、小学校の入学式を経験していない息子。。。なかなか貴重な存在かと思いますが、最近はワガママが度を過ぎて、母は疲れております。これが中学生や高校生になったら落ち着くのか、度を増して言うこと聞かなくなるのか、未知数ではありますが、自分に男兄弟もいなかったため、息子の子育てには手を焼いております"(-""-)"ぶっ飛ばしてやる!!と怒り浸透すること多々あり・・・(親も人間ですから・・・)
相変わらずウルトラマン命!!という息子。誕生日には、近くのトイザらスでウルトラマン怪獣人形買ってもらい、ご機嫌でした(こういうときだけ・・)。左の写真は息子ご指名のヤマザキのモンブランケーキ(1人サイズのやつ)。もっとラウンドの豪華なケーキで祝ってあげて~と言われそうですが、息子はこれが大好きで。ケーキ屋さんのお高いモンブランを以前買ったら、「これじゃない!!」と食べず。うちの子、この安い食べやすい味が好きなよう。。真ん中のやや崩れかかったケーキは、前夜に息子自身がクリーム塗り塗りして自作したケーキ。チョコ味のスポンジだったので、クリームの塗りムラからチョコ色のスポンジが見え隠れしてます(*_*; でも、意外と味は美味しかったです。
と、例年どおり、アッサリな感じの誕生日。部屋を飾ったりもしません。。駐在中に出会ったご家庭は、誕生日にお部屋を装飾している素敵なご家庭が多かったので、春に引っ越したら、ちょっとはやってあげよかな・・・とは考えています、ハイ"(-""-)"
話題変わって、オンライン引っ越し後に「あれっ、詰めてもらうの忘れた!!」というの物が!! それは、「ビデオカメラ」。リビングの棚の中に格納しておいたのは覚えていたけれど、棚の中、ザックリと映像映してもらい、ザックリと指示した感じだったので、ビデオカメラを探してもらうのを忘れてしまい。。カメラ本体よりも、その中のデータ、JJSの運動会や、娘が習っていたバリダンス発表会、TKの発表会等々、まだPCに落としていなかった。。。 残置荷物を引きとった仲介業者に後から聞いたら、ビデオカメラ見つかり、送料・手数料がいくらになるかで、日本に送ってもらうか迷い中。そんなんで迷うケチケチな我が家。ま、普通は、即決で取り戻すんだろうな。。。
という訳で、オンライン引っ越しの教訓「絶対に取り戻したいものは、あらかじめリストアップしておくべし!!」(ま、当然のことですね。我が家、行き当たりバッタリで臨んでしまいました"(-""-)")