世界中が毎日落ち着かない状況で、私の気持ちもソワソワ…すっかり先月以来更新しないまま、時が過ぎておりました。
いま、私は相変わらずジャカルタにおります。多くの日本人は、インドネシアが検疫強化国になる28日より前に駆け込みで一時帰国してしまったと思われます。普段は日本人だらけのジャカルタ。今は同じアパート内に残っている日本人帯同家族もわずか…。逆に人と人との距離は容易に確保でき、コロナ対策万全な感じです。でも、我が家も明日の夜便にて日本に一時帰国です。会社からの指示による一時帰国なのですが、
訳あって、もう28日過ぎちゃいましたので、14日間待機&公共交通機関使わない…という条件付です。(←この体験記はまた後日書くかな…)
しかし今回、会社命令なので、我が家に選択余地はないですが、コロナ対策として、私個人的意見としてはジャカルタが安全に思えてしまう…。アパートもゲストNGなど厳しい規制を設けましたし、週末のモールも閑散…。日本と違い、本当に皆んな自粛してます。
一方で、医療は断然日本の方が信頼できる。けど、都内の連日の感染者激増のニュースをみると、日本に一時帰国と言っても全然笑えません!
動かないが吉として、ジャカルタに残る決心をしている日本人も少なくはないと思いますが、やはり日々情勢が変わり、先行き不透明で、万が一かかってしまった場合のリスクも大。残る人も毎日心揺れならが残る…のかな。ジャカルタに居れば籠る生活でも子ども達をこんな広いプールで遊ばせることもできる…

でも、子どもいるなら尚更、医療水準高い日本に帰るべき…?この答えはコロナが終息しないと分からないですね。

最後に…息子の卒園嫌がらせ弁当↓(相変わらず彩りイマイチ…)

JJSも6月にならないと再開しない。(状況によってはさらに延びるだろうし…) 卒園してしまった息子の入学式を迎えられる日は来るのだろうか。いい加減、春休み終わって〜!(母の叫び…)