先日、娘の7歳の誕生日を迎えたのですが、ジャカルタで我が家で初の誕生日ケーキ、、、どこで買おう、、「プチトマト」?「ラ・モエット」?といろいろ考えた結果、今年も手抜きケーキ作りました。。。。

スポンジは、日本から持ってきたホットケーキミックスで作った生地を三段重ねしてラウンドケーキ風にし、その上に生クリームを塗る。。

生クリームは、PAPAYA等で売っているので簡単に入手できます。ただ、日本のようにホイップクリームが出来上がっていて絞るだけ・・・という便利なものはなく、久々に泡だて器で泡立てました。子どもたちもやりたがるので、誕生日を迎える娘本人も自分のケーキのために泡立てる・・という感じに"(-""-)"もちろんクリームも塗りたがるので、自分の誕生日ケーキを自分で仕上げる娘。。。という感じに"(-""-)" そんな家庭、きっとあまりないですよね・・・・(*_*)で、出来上がったケーキ↓↓↓ とりあえず、リボンを巻けばそれなりに~!クリームの茶色は、先日「TitanBaking」で購入した着色料を使いました。

そして、子どもたちの学校、今日から冬休み(夏だけど・・)に突入したので、頑張ってきた嫌がらせ弁当も冬休みに~!

2学期終盤のお弁当たち↓↓↓

左は、娘の誕生日弁当。海苔&卵&チーズでケーキ風にしたかったけれど、これがなかなか、チーズ割れたりで上手くできなかった・・・。息子の方は、大好きなドラえもんに。 真ん中は二人とも大好きな「クレヨンしんちゃん」弁当。 2学期最後のお弁当は、サンタ風にしました。もう、今学期はネタ尽きました・・(*_*)

 

そして、年内はもうこれが最後の更新かも知れないので(やる気なしか・・??)、早めのご挨拶を~。

春にジャカルタに来てから、ジャカルタ関連のことを書き始めましたが、稚拙な文章でありつつも読んでくださった皆様、この一年ありがとうございました。良いクリスマス&新年を~!そして、来年も少しずつマイペースに綴っていきますので、よろしくお願いいたします"(-""-)"