アパート、持ち物、と私の少ない情報を元にジャカルタの事情を書いてきましたが、あとはこんなことを知りたかったかな~↓↓
●日本のテレビ番組は見れるのか・・
自分自身は我慢できても、日本で子どもが毎週楽しみに観ていたテレビ番組は観れるのか。。特別な受信方法はあるのか。。
これは、来てみたら難なく観れました。アパートにもよるかも知れませんが、我が家ははじめから日本のテレビの受信機のようなものをつけてもらい、NHKやら民放やら全て観れております。我が家のシステムは、過去1週間分のすべての番組が録画されていつでも観れるようになっています。もちろん、リアルタイムでも観れます。同じアパートでも部屋によって設備は色々なので、過去2週間分観れるシステムのお部屋もあるようです。各部屋のオーナーさんがどの機器を設置してくれたかという違いですかね。
日本にいたころは、録画を忘れて後悔したり・・とかもありましたが、ジャカルタでの生活はそんな手間から解放されています。ついでにYouTubeもすぐにテレビで観れるようになっていたりするので、子どもが覚えてしまうと教育に良くないかも・・・。我が子は覚えてしまいました"(-""-)"
もし、日本のテレビが観れないお部屋であっても、後付けで導入できると思います。日系スーパーに置いてある日本人向けのフリーペーパー「Life Nesia」によく広告が載っていますよ~。
写真は、先日インドネシア語レッスンのお友達と行ったお洒落カフェ「Sophie Authentique」。ブロックMの東側にあります。パサールサンタとかの近くかな・・。街自体はとてもキレイとは言えないジャカルタですが、こういうヨーロッパのようなカフェが所々にあります。そして美味しいです!
朝ご飯を普通に食べたのに、ブランチでこれを食べてしまいした・・。移動は常に車で歩かないのに、こんな食べてばかりで大丈夫だろうか・・・
「Sophie Authentique」
クマンの方とか、他にも店舗があるようです。