3連休中に、タ●ノフーズの納豆工場見学に行ってきました。
工場は茨城。ぶどう狩りも茨城に行ったのですが、ここのところ、東北道よりもすいている常磐道を使って茨城方面よく行っています。
肝心の納豆工場ですが、納豆のパック詰めや発酵の過程が、お姉さんの説明付で一通り見学でき、最後には納豆の試食付きです。これ、すべて無料です。
ぶどう狩りではまったく食べなかった我が家の子どもたちも、納豆はよく食べました。納豆は1パックペロリと食べるくらい好きなので。
私も子どもの頃から納豆はよく食べていて、今でも朝は納豆ごはんということが多いです。夫と子どもは朝あまり食べられないタイプなので、パン食。我が家の朝ごはんはバラバラです。。
でも、この見学に行くと納豆がいかに身体によいか!というのが分かります。まあ、だからと言って食べ過ぎても駄目でしょうけど。。。
まだ2歳と3歳の子ども達には工場見学はチンプンカンプンだったかも知れませんが、小学生の自由研究などには良いのでは??と思いました。小学生の夏休みにまた連れて行きたいです。
写真は工場に併設されている納豆博物館での一枚。