正確には数えていないのですが、だいたい生後100日くらいだろうということで、先日長男のお食い初めを家族だけで行いました。

なにせ年子の暴れん坊の姉がいるので、いつの時間帯に準備してお食い初めやるか、いろいろ考えた結果、朝食時にしました。みんなか寝ているうちに自分のペースで準備できるから。

それで、前日に普段は買うこともない鯛を1匹買ってきておいたのですが、朝起きてはらわたなどをとって、塩をふって臭みをとり、それでグリルで焼いてたら、若干焦げました(ー_ー)!!

オメデタイから鯛なのに、焦げた鯛ってどうなんだろうとは思いつつも、代わりはないのでそのまま使ったけど。。

魚の下処理に苦労したので、あとのメニューは手抜きです。通販でお食い初めセットとか見つけたけど、高いのでやめました。どしても節約癖がそういうところで出ちゃうのよね。