術後5日目(退院日) | fu-minのブログ

fu-minのブログ

ご訪問ありがとうございます。

幅広ーく、日々の出来事を綴っています。

2013年1月に「腹腔鏡補助下子宮筋腫核手術」が無事に終了!
その話題が中心です。

1日1日回復していくことに感謝し、毎日がんばってます。


今日は1/28月曜日です。



いよいよ、退院です。



7:00  起床。よく寝てしまったあせる


7:40  検温、血圧。



8:00  朝食  パン(プレーンとレーズン)、マーマレードジャム、コーンとにんじんのスープ、


         トマトのサラダ、スクランブルエッグ、ベーコンかぼちゃのチーズがけ、コーヒー牛乳、

  

         ほうじ茶


念願のパン食パンほんのり温かくておいしかったです。



8:38  A先生登場。本当にありがとうございます。お世話になりました!!


8:50  再びA先生登場。取り出した筋腫の写真を持ってきてくれる。

     ちょっとこれはグロテスクかなぁと思いまして、今日のブログに載せるのは見送ろうと


     思います。


     手術を終えた方はご自分の見たことあると思いますし、なんとなく想像できるかとは


     思うのですが、そういう方たちばかりではないので・・・。


     ご了承ください。(違うかたちで考えてみよう・・・かな?)


     ただ、筋腫は全部で215gでした。(多いのか少ないのかあせる)




9:30  父が来てくれました。


10:00  お会計の電話が鳴りました。


     \286,626-


     事前に\200,000-預かり金として支払っていましたので、窓口での支払いは\86,626-


     やっぱり、個室料が\110,250-(\15,750-/1日)退院日分も入ってますので、お高いガーン


     まっ、快適に過ごせましたので良しとします。



支払いも終わったので、荷物を持って病室を後にします。


ナースステーションで主任看護師さんにリストバンドを切ってもらって、診察券をもらい・・・


無事退院しました!!



本当にお世話になりました。


本当にありがとうございました。




ということで、無事退院し、今に至ります。


入院の数日前から熱を出し、入院当日までバタバタし、そのまま入院→手術。


入院前から、先生や看護師さんにも余計な心配をかけてしまいました。


両親含め、たくさんの方に迷惑をかけてしまいました。が、こんな私を最後まで励ましてくれた両親、弟、


親友、友達、会社の方々・・・本当にありがとうごとざいました。感謝しきれないほど感謝しています。



この感謝の気持ちは言葉だけでなく、私自身が元気になることで恩返しができると思っています。


少しずつですが、毎日痛みも取れて元気になっています。




今は、これからの毎日が楽しみで、手術して良かったと心から思っています。





↓ぜひ、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 子宮筋腫へ
にほんブログ村