新燃岳が又、噴火しました😆  6年ぶりでした。

 霧島市国分から、北側には、霧島連山の新燃岳
 南側には、桜島があります。

 風向きで、灰が降ります。  

 そんな時ですが、久しぶりに、霧島神宮の古宮に行って来ました。

 ここは、高千穂河原の中にあり、

 高千穂の峰への登山口もあります。

 新燃岳の噴火で、3キロは立ち入り禁止区域ですが、

 古宮はギリギリみたいで、参拝することが出来ました。

 参道には、灰が積もっていました。硫黄の匂いがしました😆

 お天気が悪く、霧が立ち込めていました。

 私達が参拝中は、誰もいらっしゃいませんでした。

 ここはかなりのパワースポットです。

 霧の中


 
{91716FC2-A7B3-4F58-ABFD-E4F8637E48D8}

{33D92F1E-AD92-43F6-82AB-73BD1914BCFA}

 友人の赤い月の紋章は水 が大事。   私の青の紋章も水が関係しますので、

 霧も心地良かったです。   水は大事です。

 その後、霧島神宮裏手の山神社へ


{589CA867-71A9-4EBB-9A0C-D48C976234A9}



 その後、霧島神宮下の若宮神社 (水神社)

 皮のブレスレット、パワーストーンがくすんでいたので、水で清めたら、くすみが取れました💕

 
{B5217BC2-9ACD-4EF4-806B-3BF3B8D8F9C9}

 途中にある亀石です。音13に関係します。

{1B463D62-4647-4543-BFDB-D6C28A99AB6E}

鎮守神社⛩  見守られている見たいです!

{AFE95DC9-95F3-4E78-91B0-77D6ADBE906F}

{6ADC26C3-9561-4CA0-B6E5-E43F4F53E141}



 霧島神宮本殿

{8101E53B-3D8B-431F-9DA3-FD0BA4595E26}




新燃岳が噴火して、霧島のホテルが大変らしいですが、大丈夫ですよ👌  

桜島の灰になれている鹿児島県人は、灰のことはあまり気にしてません。

 ぜひ一度、霧島に行かれてみてください。

ランチは、さくらさくら温泉のバイキングや、蕎麦屋さんのがまこう庵などがお勧め!
その他近くにもプチレストランなど沢山あります。

何と、私は、霧島に、1週間に二回行きました。
今日は赤い地球の音一の日
 絆の日
 パワーを沢山頂いた氣がします…



すばらしい最高の今日一日ありがとうございます。
 今日もステキな一日になりますように(^。^)



  最後まで読んでくださって、ありがとうございますm(_ _)m  感謝します(^。^)

  


    リラクゼーションサロン ふーみ


   黄土よもぎ蒸し   40分 2400縁

  リンパケア    (フェイシャル・ボディ)                    
                        60分   3500縁

  かっさ療法講習会   フェイシャル 5時間
                                ボディ    11時間

  シンクロニシティ研究会      マヤ暦アドバイザー
         
     セッション  60分 (人生のサイクル表付き)

   マヤ暦講習会     15時間

   マヤ暦子育て講座   5時間


  女性限定・予約制   
  営業時間    10時〜20時        不定休
  鹿児島県霧島市国分

       ご予約・お問い合わせ

  スマホ080ー5362ー7323