食を通じて子ども達に託す未来を幸せなものに♪

オンライン食育講師のふみですおねがい

 

自己紹介はこちら!!

 

保育園で

園児さんたちにワークショップを

開催している私ですが

 

実は独身時代、

子どもが苦手でした笑い泣きあせるあせる

 

 

 

ふみさんって

めっちゃ物腰柔らかいし、

優しいし、

ちっちゃいし(身長です🤣)

 

子ども苦手時代とか

あったんですか?!

 

 

結構 驚かれるんですが、

子どもにどう接していいのか分からなくて

赤ちゃんとか特に

 

行動自体が予測不可能笑い泣き

何を考えているか分からない、

なんて話しかけていいか分からない( ;  ; )

 

 

そんなこんなで

将来結婚して

子どもは欲しいと思っていたのに

 

子どもが完全にニガテ・・・

極力接しないでいいように

してきたわけなんですが

 

 

子どもを授かる半年前から

ビックリなことに急に!!!

子どもと接するのが苦手じゃなくなったんですウインク

 

 

子どもにウケる会話術や

子どもの好きなグッツとか

キャラクターとかなしで!!

 

 

なにをしたかというと

 

 

 

ただ「子ども」を

弱くて守らないといけない対象

じゃなくって
一人の「個人」として接しただけ
 
その心持ちだけで
子どもと自然と話せたり、
仲良くすることが出来たんです✨
 
これ克服しないまま
双子生まれていたら
パニックだったと思います🤣はい・・・
 
 
 
誰からか教えてもらったわけじゃなく
なんか自然に子ども目線になって
子どもたちと話したら
 
すんごいスムーズに溶け込んでいて
子どもにすごい懐かれますねびっくりマーク
 
 
と周りの方に言われて
はじめて気づいたんですびっくり
 
 
私自身で子どもがニガテ!
と思い込んでいただけで、
一生子どもがニガテなわけじゃなかった!!
 
image
 
それからというもの?!
なぜか子どもに縁がある保育園やら
講座やイベントで
小さな子どもたちと過ごす時間が増えています飛び出すハート
 
 
人生って何があるか
分からないものですね笑い泣きびっくりマーク
 
自分の意識をちょっと変えるだけで
子どもが寄ってきて
懐いてくれたりしてお願い
 
 
思い込みって
自分で勝手に思っているものなので
自分では気づかなくって
 
初めて対ひとで気づくもの
なんですよ、
残念ながら〜
 
これがまた
思い込みを拗らせる原因じゃないかなあせる
って個人的に思います
 
だから人と会話したり、
人からの評価や印象だったりで
やっと気づくこともある
 
あなたの普段の暮らしの中にある
当たり前も
他の人から見たらビックリなものが潜んでいるかも!!
 
 
 
なんだか今日は
保育園の仕事の準備をしていたら
急に思い立って
大暴露記事になりました🤣🤣
 
image
 
私もあなたも人間!
色々あっていいんですよ〜
本日もお疲れ様した♡
 
 
次こそ、
目標設定のおすすめグッツを
書きますね!!

 

======================

公式LINEでは

日々の暮らしのお役立ち情報やヒントなど

発信しています飛び出すハート

 

下記をタップしてご登録ください

友だち追加

 

基本の重ね煮講座が

動画🎥講座になってリニューアル✨

 

嫌でも習得できちゃう🤣

リアルタイム

実践フォロー会付き🎶

 

受講希望の方は

公式LINEのリッチメニューより

ご確認ください♡

======================