私の新年の抱負はズバリ!
「これまでの経験と学びを
より還元する✨」
昨秋以降、友人との永遠の別れ、
友人の病、
知り合いの方の病気の発覚⇒闘病
など立て続けにいろんなことが起こり、
新年こそは!!
そう思った矢先の能登を襲う大地震
羽田空港での旅客機の火災事故、
故郷でも馴染みのある北九州での火災・・・
寝るときまで生きているとは限らない、
朝に命が続くともわからない、
改めて熊本地震の時に感じたことを
痛感する毎日です
食はやはりどんな人でも
欠かすことのできないもの。
あればダメ、これはダメではなく、
心地よく暮らすためには
ある程度の知識と
技術(料理の術)は必須です![]()
昨年末の私の周りで
病気に悩む人々をみてきて
その食の知識をただ知ってても
意味がないわけで、
日常生活に活かせるかどうかが要と
痛感させられています
強いて言うならば、、、
知識は人に教えられるレベル!
ここまでいくと
修得レベルとしては最高で
一定レベルの知識は定着するし
理解もかなり深まります
今年は去年以上に
これまでの学びを還元して
ひとりでも多くの方のお役に立てたらな、
そう思っています
算命学の学びもしかり、
ココロの学びもしかり、
全ては人生楽しむためのツール![]()
食も算命学も
根っこでは繋がっていて
昨年ば学びが一層深まったので
受講生さんたちには
少しずつ色々な見方があることを
お伝えできたら✨
とも思っております![]()
算命学を子育てに活かし始めたら
子ども達の将来が不安でなく
楽しみで仕方なくなりました🥹‼️
あなたの新年の抱負は
決まっていますか?
良ければ是非教えてくださいね♡


