今年も残すところ残り
37日!!
年末までのカウントダウンに最近ハマってます😂
理由はこちらのブログ記事ご参照↓
------
根菜類を使った
季節の野菜を使った
重ね煮も美味です♡
重ね煮さえ
冷蔵庫にあれば安心!!
ご飯を炊いた匂いもダメ、
甘すぎるものもダメ、
脂っこいものはもっとダメ・・・
双子妊娠中につわりが酷く
食べられるものが
相当に限られていた時期で
重ね煮だけは食べられた
そんな時に重ね煮に出会えた私は
本当にほんとうに
ラッキーだと思っています
そしてその重ね煮を
全国に広める活動をしている
本家本元の直弟子の師匠に
そのあと直接学ぶことになったのですから
本格的に食の見直しをしたら、
動物性タンパク質量が
過去に比べて少なくなりました
全く食べないワケじゃないですよ![]()
それでも主人は文句も言わず
体調もすこぶるいいらしく
おおっ・・・これ美味しいよ!!
って言ってくれるのは
野菜の下処理だったり
ちょっとしたコツだったりします
お肉がガッツリなくても
お野菜中心でも
男性の胃袋は掴めるものです😎
重ね煮だけでも美味しいのですが
忙しいお母さんにとっては
せっかく時間をかけて作ったのに
美味しいって言われないことだったり
箸がなかなかすすまないことだったり
そんなことが
度重なってくると
せっかく作ったのに😭
って思いたくないけど
思っちゃうこと
ありませんか??
重ね煮ならば
絶対口に運んでくれる✨が
確定しているから
せっかく作ったのに・・・
というケースはほぼなく
ココロの安心にも繋がります♡
子どもの突然のお腹すいた!!
というときにも
冷蔵庫にある「この重ね煮食べてて!!」
っていうと
めっちゃ喜んでくれるから間食にもなる
笑
お伝えする立場から
残念だなって思うのが、
他のお野菜での重ね煮が
基本の重ね煮ほどうまく作れなくて
結局、基本の重ね煮ばかりに
なっちゃっています・・・
そんなお声も
たくさんいただいてきました😭
基本の重ね煮を
何回も作り込んでマスターしたなら
ぜひとも旬のお野菜を使っていただきたい!!
旬のお野菜は
生命力が非常に高く、
私たちにとって必要なものが
ぐーっと閉じ込められていて
栄養が豊富だからです!!
旬のお野菜を使わない手は
ありません

もちろん基本の重ね煮ベースに
旬のお野菜を組み合わせてもいいのですが
身土不二(しんどふじ)
という言葉があるように
私たちは住んでいる土地のものを
その旬に食べるのが身体にも良いとされています
私たちの身体は環境と
切っても切り離せない関係なのです
健康的に元気に暮らしたいならば
食のこの考え方は
ものすごく大事です
アク抜きが定番と言われる
ゴボウや蓮根もアク抜き不要です!
むしろ旨みに変わるから
重ね煮するときは
絶対アク抜きしないでくださいね!!
そんなアクさえも美味しさに変える
旬の根菜類を使った重ね煮は
この時期ならでは♡
ゴボウを使った重ね煮が
個人的に推しです

さあーっ、
これから午後時間スタート!!
素敵な午後をお過ごしください
======================
公式LINEでは
日々の暮らしのお役立ち情報やヒントなど
発信しています![]()
下記をタップしてご登録ください
簡単で身体にやさしい
レシピ🎁お届けしてます✨
これからご登録される方は
プレゼント
とメッセージください。
個別に送付をさせていただきます♡
======================









