今年も残すところ残り
56日!!
年末までのカウントダウンに最近ハマってます😂
理由はこちらのブログ記事ご参照↓
------
少し前のことなんですが・・・
とある雑誌から地方に住む
90代の女性のが特集されていました
若い時に
ものすごく輝かしい業績があったとか
目立ったうことがあったか
というと
そうではなく
お母さんんから教えてもらったことを
ただひたすらに大事にして
ずっとずっとその教えを大切に
何事にもその教えを活かして来られた方だったんです
その方の生き方と
教えを忠実に守り
更に自分の経験値も踏まえて
食を提供する仕事をされ、
退職後も声がかかるところで
自分ができることをと
食に纏わる仕事をしていたところ
その方が作るお餅が
あまりにも美味し!!と
評判が評判を呼び
お店に卸すには
色んな手続きが必要となり
75歳で起業
一般的には諦めちゃう年齢でも
求められる声に応えてるという前向きさ😭!!!
もう現在は作られていないんですが
笹餅を年間一人で5万個も作る
スゴイおばあちゃまだったんです

現代って
本当に色んなものが溢れていて
お金を出せば効果なもの
物珍しいものも
手に入る時代
中身にないが入っているか
そんなことを
追い続けたら疲弊してしまうくらい
市販品は色んなものが入っています
その方とは桑田ミサオさん!!
笹餅を包む笹さえも
夏に一人で山に刈りに行き
葉先も綺麗にハサミで整え
大きさを揃えて冷凍
中身の材料も
添加物などは一切使わず
手作りを心がけていらっしゃったんです
ミサオさんの想いと
人生のストーリーを初めて知って
食の知識があるとかないとか関係なく
食べる人のことを想うって
こんなにも人の心に訴えかけるんだ!
食べ物はその食材のもつ栄養だけじゃなく
作る人の想いも乗せることができるし
口に入れた瞬間に
どれだけの工程を通ってきたか
私たちは知るよりも
前に感じることができるんじゃないか?!
と思おうほど
食べた瞬間に全てを感じて
感動に繋がるんだな!!
そんなことを感じました。
食に纏わる思い出は
私もいっぱい持っています。
どれも大切で掛け替えのない大切なもの
あなたが大切にしている
食べ物に関する思い出
あったら教えてくださいね

それでは
本日も素敵な1日を
お過ごしくださいませ![]()
======================
公式LINEでは
日々の暮らしのお役立ち情報やヒントなど
発信しています![]()
下記をタップしてご登録ください
簡単で身体にやさしい
レシピ🎁お届けしてます✨
これからご登録される方は
プレゼント
とメッセージください。
個別に送付をさせていただきます♡
======================




