子ども時代に
どんな経験をさせるか、
どんな体験をさせるか
その後の人生で
あっ、これ楽しいかも✨
こんなふうになりたい![]()
に繋がっているなというおはなしです
今でこそ食のことを
お伝えしている私ですが・・・
中学時代は特に「英語」にのめり込んでいました![]()
私の場合、
幼少期に両親が海外旅行に
連れて行ってくれた影響がとても大きいのですが
その時に
空港の人との会話、
ホテルの従業員さんとの会話・・・
全てではないですが
その一場面を
とっても鮮明に覚えているんです![]()
![]()
・母の友人がホテルの人と英語で交渉して、ことなきを得たこと
・ホテルの従業員さんに英語で話しかけてもらえたこと
・空港で現地の方に話しかけられたこと
そんな経験の中で
英語で話すことがとっても素敵でかっこいいこと![]()
刷り込まれました笑
英語のレッスンが学校で始まったら
何回もテキストを暗記するほど読み込み、
CDも擦り切れるほど聴く
洋楽も聞くし、
海外の映画も字幕でチャレンジ✨
そんなことを
していったら
海外に行ってみたい!!になり、
現に中学3年生のときに
両親に頼み込んで1ヶ月アメリカでホームステイ
させてもらう・・・
そんな経験をしてきました
今は英語から離れていますが、
当時は寝ても覚めても英語
英語で話すとしたら
どう話したらいいか〜、どんな質問したらいいか??とか
親がそんなの無理だよ!
と言わずに
私の好きなようにさせてもらったことも
今となってはとっても有難かったなーと思っています![]()
![]()
子どもに何かを体験させるって
親の価値観が影響するとは思うんですが
私だけでなく夫、そのほかでもよかったよ✨
と聞いて、やらせてみたいな❤️
というものは
じゃんじゃん体験・経験させていきたいなと思っています
その中で自分の好き!
が一つでも見つかったら
彼らの心の支えになってくれるんじゃないかなと
思うのです
夏休みにはいって初めての週末、
毎日大変だと思いますが
何かの種まきが含まれているかも〜と
前向きに過ごしていきましょう![]()


