食を通じて子ども達に託す未来を幸せなものに♪

オンライン食育講師のふみですおねがい

 

自己紹介はこちら!!

 

GW明け、

今日からお仕事スタートの方も多いですね飛び出すハート

 

今回のお休みは比較的長かったので

日常とは違うこと、

例えば旅行やレジャーなど

 

おでかけされた方も

多かったのではないでしょうか?!

 

 

 

さて、

本日はここにお金をかけて

(自分がしてもらって)良かったびっくりマーク

と思っていることをご紹介したいと思います♪

 

 

子どもが産まれてから

色んなことを考える機会になったのは

いうまでもなく・・・

 

しかし、

振り返ると社会人の時から

無意識レベルでお金を

かけてきた「趣味」がありましたニヤニヤあせる

 

 

 

親からそうしてもらって良かったから

大きくなってからも

必然的にそれを選択していたんだと分かってからは

親には感謝の気持ちしかないですびっくりマーク

 

 

それは・・・

体験(経験)!!

 

幼いころにいろんな場所に連れていってもらったこと、

いろんな体験をさせてもらったこと、

英語が好きと海外にホームステイに行かせてくれたこと・・・

 

 

相当なお金を掛けてもらい、

経験させてもらったことは何にも変えられない宝で、

その時に経験させてもらったから

 

紆余曲折ありつつも

私が出来上がっているんだと思うと

とっても感慨深く。

 

初めての体験って

感情が動くことが多くあると

個人的には思っています。

 

好き!とか

楽しい!!とか怖いとか・・・

 

個人的なことでいうと

私は英会話が好きで

(だからと言ってめちゃくちゃペラペラな訳ではない)

英語圏に2回、ホームステイをさせてもらったのですが

その時の体験がものすごーく濃くて

世界が一気に広がりました

 

ただ単に「英語で会話をすることが好き」

だった女子中学生が

世界の文化、食文化にも一気に興味が広がったのは

 

英語圏で過ごす体験を

両親がさせてくれたから!

と思っています。

 

その後

働いてお金を貯めては

海外旅行に行くのが専らの楽しみで

リフレッシュになりました照れ花

 

ツアーじゃなくて

個人旅行を好んで選択してきたことも

この時の経験から真顔

 

長くなるので

今日はここの話しはさらっとにしますねデレデレ

 

 

 

その人の人生をも左右するほどの

体験に繋がることも多いので、

私はこどもには出来るだけ体験をさせたいラブラブ

 

と思っています。

なので、長いお休みは

出来るだけこれまで経験したことがないこと、

新しいことにチャレンジできるもの音譜

 

を選んでいます。

子ども達が将来どんな受け取り方をするのか

現時点では分かりませんが・・・

 

この体験が

将来なんらかの「好き」や「楽しい」

に繋がったら嬉しいなあと思っています。

 

好き、楽しいも

やってみないことには、

感情は動かないですからねウインク

 

 

今日は久々で長くなりましたが、

本日も素敵な1日を

お過ごしくださいませ♡

 



======================

現在、公式LINE登録プレゼントドキドキ

小麦・砂糖・卵不使用の

素朴なクッキーレシピをお渡ししています照れ

期間限定なのでお早めにお受け取りくださいね♡

 

友だち追加

======================