私自身そんなに実行力が
ある方ではなかったのですが![]()
講師業をはじめてから
格段にこうしたいな〜、がどんどん出来るように
なってきました![]()
![]()
といっても
爆進レベルではないし、
全て目標通りでもなく💦
できていないこともたくさーんあるのですが![]()
今日もまた何も進んでない・・・
これできていなかった・・・
という
ネガティヴ感情で
どろ〜んと布団に入ることが
殆どなくなりました![]()
![]()
そして
自分をいじめすぎることなく
どんどん動けるようになったのです![]()
どうして
そんなふうに変われたか?!
と思い返すと3つの要素がありました。
今週末で22年度が終了ということもあり、
新年度に向けて
新しく動こうとされている方もいらっしゃると思い
実行力が高くなった3つのポイント
についてお伝えしていきますね♪
1つ目は、
寝る前に今日1日有難かったなあ〜と感じたことを
書き留めること![]()
/
ワンフレーズでOK![]()
\
例えば・・・
・今日は子どもがご機嫌で幼稚園に行ってくれた、ありがとう♪
・旦那の手取りがいつもより3万円多かった、旦那を支えた私アッパレ!!
・いつもより丁寧にトイレ掃除できた私、さすがっ!! etc
寝る前にささっと書き出してみてください!
2つ目は周囲に宣言すること![]()
心の中で留めたままだと、
まあ誰も知らないし、先延ばししよーって思えばできるんですが
私、今年資格取る!!
と宣言しちゃうと
周りからの反応もあったり、応援されたりするので
言った手前やらないわけにはいかなくなり
えーーーい、もうやるしかないわあー!!
となるもんです![]()
3つ目は行動している(実行している)人が
沢山いる環境に身をおく![]()
周りが軽やかに実行している人ばかりだと
行動することが当たり前になり、
めちゃくちゃ頑張ろう!とか
歯を食いしばってやりきろう!!とか
そんなに意気込まなくても
行動できてしまうものなんです![]()
一人でやろう!!!
と思ってもなかなか
行動できないのが人間![]()
だからこそ
どうやったら出来そうか?!
そんな視点でぜひ
1日の振返り、
周囲への宣言、
環境を変える
出来ることを試してみてください♪
もしやってみて
こんな変化がありましたよ!!
ということがありましたら
ぜひ教えてくださいね![]()
それでは今日1日
素敵な時間になりますように♪

